lockandgo65

美味しいもの食って写真撮って、あとで振り返ってのブログ

食べ歩きの記録です。よく食べ、よく歩きます。

【広告】

サンマの塩焼き、海老グラタン、鮭アラのクリームスープ、かぼちゃコロッケ。

相変わらずサンマを食べまくっていますが、そろそろ終わりを迎えていますね。
というかもう終わっていると言ってもいいくらいなのでしょうか。
 

この時期のサンマはどんなもんかということで、横浜そごう地下の生鮮食料品売場で美味しそうなものを選んで買ってきました。
一尾420円です。
まあワンコインランチより安いと思えば・・・。
 

焼き上がり。
 

脂の乗りもまだまだいけますね。
肝がとても綺麗だったように思います。
 
この翌日も今シーズン14尾目のサンマの塩焼きを食べましたが、そちらは近所で1尾100円のものでした。
肝の周りのゼラチン質の脂の厚みはこちらの方が盛りがよかったかもしれません。
ただ鱗が結構たくさん入っていたりしたのはたまたまなのかな?
身自体もやはりそごうの方がふんわりとしていたように思います。
 
続いては昨日の夕食。
先日ARAPROさんの手料理を振舞っていただきまして、俄然料理意欲が湧いておりまして・・・w
 

ベシャメルソースから手作りのグラタン(焼く前)。
 
ARAPROさんの過去記事によると、ベシャメルソースのみで一度焼くのがポイントだそうでその通りに。
 
この日の具材は海老、ホタテ、鶏胸肉、玉ねぎ、人参、しめじ、ほうれん草です。
ここにチーズを乗せて焼き上げましょう。
 

んー♪いい焼き上がり。
なめらかでクリーミーなベシャメルソースでした。
 
一手間で仕上がりが変わる、この感じがいいですよね、料理って。
やめられません。
 
ちょっとダマになってしまったのは牛乳とバター&小麦粉を温めるタイミングがややずれてしまったからでしょうか。
まあまた挑戦しましょう。
 
次は大分前に作ったものですが。
 

はい、アラ・カマ大好き人間なので。
ブリ、マグロ、そしてこちら鮭のアラが自分の中で3大アラ・カマですね。
 
アトランティックサーモンのアラはまた脂が乗って美味しいんですよね。
 
この日はシチューにしようかアラ汁にしようか迷いましたが・・・。
 

結果味噌仕立てのクリームスープにw
 
アラは圧力鍋で25分圧力をかけたので骨までいただけます・・・、もちろん僕じゃなくてもですw
鎌倉の農家直売の白菜の間引き菜が安かったので入れてみましたが、こういうスープに白菜って合いますよねー。
 
最後は僕が作ったものではありませんが、季節ネタっぽいので一応。
 

かぼちゃコロッケ。
我が家の定番は丸っとしたコロッケにパセリの茎を刺すんですね。
「季節だから」というよりは単純にパセリの茎が余ったから作っただけのようですw
 
子供の頃からこの形なので慣れていますがよく考えたら特に意味のない形ですよね。
りんごじゃあるまいしw
 
作る時は楽しそうに刺していたくせに、食べ始めると「邪魔」と抜いてから食べ始める母なのでした。
 

中身はかぼちゃのマッシュに鶏挽きとネギを炒めたものを混ぜ込んであります。
これも我が家の定番。
 
料理しながら、レーズンとか入っても面白いかもね、と呟いたらちゃっかり少し入れてくれていました。
 
揚げたてはもちろん美味しかったですが、翌日のお弁当に入れたものも衣が油っこくはなくしんなり馴染んで、素朴で美味しかったです。
ザ・弁当のおかず、という感じでした。
 
いやー料理は楽しい。

【広告】