lockandgo65

美味しいもの食って写真撮って、あとで振り返ってのブログ

食べ歩きの記録です。よく食べ、よく歩きます。

【広告】

築地の「KOTOBUKIフーズ」でローブデガリーグ、ラクレットサヴォワ、トムドゥサヴォワ。

今週も購入したチーズの話を。
KOTOBUKIフーズさんも客足の絶えない人気店なのでゆっくりお店の方とお話はできませんが、合い間をみつけてタメになる話をしてくださってありがたい限りです。


今週も購入したチーズの話を。
KOTOBUKIフーズさんも客足の絶えない人気店なのでゆっくりお店の方とお話はできませんが、合い間をみつけてタメになる話をしてくださってありがたい限りです。


そういえば先日購入した「ローヴドゥプロヴァンス」もハーブを食べた山羊のチーズでした。
春から秋しかミルクを出さない山羊のチーズということもあってか、このところ推し推しなのですよね。


軽いクリームチーズが詰まっているような食感で、水分は結構抜けていそう。
サワークリームのようにさっぱりとした酸味の中に、しっかりと山羊の香り、そして残るのはハーブの爽やかな風味。

これ1つで1,300円でした。
さっぱりした山羊のチーズがお好きな方にはバシッとハマると思います。


トムドゥサヴォワ
フランスでは家庭の食卓にもよく登場するポピュラーなチーズだそう。

「トム」というのは小型のチーズの総称、フランス・サヴォワ地方で作られた小型のチーズということですね。
サヴォワ地方は山岳地域なので、雪に覆われる冬場は大型のチーズを作るほどのミルクが手に入らずこのサイズになるのだそう。


気泡が入っていますが、水分が抜けて引き締まった長期保存に向くチーズなのだそうです。
ネットリと濃厚に舌に絡む食感、「ナッツのよう」とよく表現されるミルクと塩気が引き立て合った味わいでやや塩気よりの印象です。


ゴリゴリしたガワは外していただきます。
ガワ近くがまたより詰まっていて旨みも強いのですよねえ。

7,500円/kgくらい。
チーズとしてオーソドックスな食感、味だと思うので、日本でも一般的になるといいですね。

この日は他にラクレットサヴォワも購入したのでWサヴォワだったな(笑)。
同じサヴォワでもラクレットは大型のチーズですから、夏場に作られるということでしょうか。

地理、歴史、ヨーロッパの食文化は幅広い教養が求められますねえ。

【広告】