この日のメインは春日部にある人気ケーキ店、オークウッドです。
前回一人で来た際にパンケーキがとても美味しかったのでそんな話をLIBRAさんまっつんさんにしたところ、当たり前のように春日部オフ会の開催が決定されたのでした。
コケマロさんは巻き込まれた形にw
2軒目とは思えない積極的な注文ぶりを見せた4人。
LIBRAさんは追加注文する気満々でしたしね。
健康診断を前に元気を付けようということでしょうかね。
前回パンケーキをいただいた僕は別のメニューに。
パッションとバナナのふわふわスフレ(800円)。
気泡が大きめなのが特徴的なスフレ。
食感はふわふわで気泡を感じられる独特なものです。
ジュクジュクと滲んでいるのはバター?が食欲をそそります。
表面は少しキャラメリゼされていてカリッとします。
バナナのソテーの入ったスフレ生地は、卵の味が濃いですがバナナの香りもしっかりしています。
下の方にはパッションフルーツのソース。
パッションフルーツの風味がしっかり出たもので、ちょっと甘めで卵とバナナでのぺーっとした雰囲気だったところに軽い酸味で変化が出ました。
独特食感のスフレに、個性的なメニューになっていてとても楽しめるスフレでした。
完熟マンゴプリン(420円)。
クリーミーなマンゴープリンですが軽い酸味とマンゴー独特の甘みがフレッシュです。
タピオカとココナッツミルクもさっぱり感を出しています。
食感としてはちょっとクリーミーすぎる気もしましたが、マンゴーのフレッシュさをしっかり味わえるとても美味しいマンゴープリンでした。
この日いただいたお土産。
左はLIBRAさんからいただいた、ふるや古賀音庵の餅どら焼き。
薄皮なのに強いモチモチ感のある皮が、ちょっと気に入っている菓子パン「うさぎのほっぺ」に似ていてかなり好みでした。
真ん中はまっつんさんから三重出張のお土産、青柳総本家のういろう。
上がりういろうがちょっと緩めの食感で今まで食べたことのあるういろうとは違って面白かったです。
一番右はコケマロさんからいただいた、FAUCHONのチョコレート。
高級アーモンドチョコレートでしたが、LIBRAさんにチョコレートを献上しちゃう辺りがチャレンジャーですねw
今回は遠いところわざわざありがとうございましたー♪
次回はちゃんと調べてお店を決めましょーw
・・・というか次回はあるのでしょうか?w
またよろしくお願いします。