先日2月11日(火)は建国記念日でしたね。
朝は・・・ツオップへ!
2日前は雪道だったり電車が止まっていたりする中でどうにかこうにか辿り着いたので、この日はえらく早く到着したような気になりました。
とても寒い朝でしたけどね。
「どうぞー。」と温かい紅茶。
寒い日に余裕があるときは出していただけたりいただけなかったり・・・(笑)
いやいやありがたい限りです。
この日はかるく朝食(650円)を注文。
「焼きたてのロールパンとサクサクトーストのセット」というメニューですが、要するに軽めのパンの盛り合わせです。
ドリンクと選べないフィクシングが1つ付いてきます。
さらにサラダ(大)(250円)、スープ(100円)、ヨーグルトとドライフルーツ(400円)、バター(50円)を追加して「それほどかるくはない朝食」にアレンジしました(笑)。
「ヨーグルトは最初にお持ちしていいですか?」と聞かれて、特に考えずそのようにしてもらいましたが、なるほど食後にいただくというのもありでしたね。
「ゆっくり朝食」に付いてくるプチデザートは追加料金でもお願いすることができないので、デザート代わりにはこれですね。
ヨーグルトを食べ終えるとトントントンっと登場。
やっぱり色々追加したので「軽く」はないですね。
この日は席に着くや否や「今日は冬瓜のスープですよ!」と教えてくださいました。
いいですねー、また寒い日に嬉しいですね。
ピンボケで失礼。
鶏ひき肉がたっぷりでいい出汁が出ています。
その出汁をたっぷり吸った冬瓜はとろとろです。
追加でお願いしたバター。
他のフィクシングに比べてたっぷりな量で出てきました。
もう一つは2日前と同じみかんのジャムでした。
一番新しい季節のフィクシングなのでイチオシなのかもしれません。
スーパーなんかでも色んな種類の柑橘類が並んでいますもんね。
季節物です。
食後のドリンクはカフェラテでお願いしました。
エスプレッソの苦みとたっぷりのフォームドミルクのまろやかさ。
カフェオレに比べると両極にある2つの個性にメリハリが効いていますね。
楽しい朝食でした。
ごちそうさまでした。