用事のあるJさんを駅までお送りした後、時間が中途半端なので少し散歩。
再びまるます家のちょっと奥にあるうなぎと鳥料理のお店へ。
川栄。
孤独のグルメSeason3にも登場した人気店です。
クリスマス前ということで、店頭で鶏の販売も。
行列に並びましたが、無事1周目でテーブル席に着くことができました。
緑茶(綾鷹と書いてあったと思います)。
バラ串。
「豚バラ肉」ではなく、鶏をバラバラにして色んな部位を串に刺した一品。
皮やレバ、モモ、ムネと食感、味の違いが面白いです。
個人的にはモモの弾力と味の濃さを気に入りました。
ほろスープ。
リーダーが注文。
下にホロホロ鳥が沈んでいました。
レバテキ、ハツテキ。
かなりレアに仕上げた焼き物。
たっぷりの小口切りネギの他、胡麻油、ニンニク、生姜を出していただきますが、そのままでも十分美味しくいただけますね。
グリグリの弾力、万人受けはしないかもしれませんけど、イイですねえ。
鰻一度漬け焼き。
白焼き、蒲焼きもありましたが、珍しいのでこちらを。
タレは別添えで付けて食べるスタイルです。
見た目は蒲焼き寄りっぽいですけど、食べると白焼き寄り。
皮目の香ばしさがいいですね。
鰻オムレツ。
孤独のグルメでゴローさんも召し上がっていましたね。
つるんとした表面が特徴的。
割ってみると中はとろとろ。
鰻は蒲焼きを使っているようでタレの味がしっかり卵に浸み出ています。
出汁も効いていたかな?
今年は某店で鰻の卵とじもいただきましたが、卵と鰻って合いますね。
面白いだけでなくてちゃんと美味しいです。
どの料理も大当たりでした。
鰻はもちろん、鶏もとてもよかったです。
いいお店だ。