8月11日(火)、最近定番のお2人と一緒に築地へ。
お2人とも翌日からのお休みで頭がいっぱいですね。
僕は普通に仕事ですから、貴重な平日の米花を満喫します。
お茶をいただきまして。
特に説明なく出されましたが、辛子漬けでした。
つーーん!と鼻に来ますが、夏っぽさがありますねえ。
米花夏の定番、昆布煮と茄子煮と。
そしてメインはにしん煮。
ちょっと久しぶりにいただきます。
甘い味付けにこってりな脂・・・というか油もあるのかな?
コクがあって、その辺りがクセになるのですよねえ。
鶏肉の洋風煮(勝手に命名)。
トマトベースでベーコンもゴリッと入っていました。
旨いなあ、脂とたまねぎ、たまらないなあ。
なみなみ注がれています。
こってりこっくり。
後で振り返ったら鶏肉をアップで撮っていないという・・・(苦笑)。
よっぽどこの煮汁に魅せられたのでしょうね。
・・・ということにしておいてください。
RED FIRE(510円)。
米花の後は定番となっているターレットコーヒーへで、久々のピリピリ辛口炭酸入りのアメリカーノ。
まったりしてちょっと甘みのあるクレマから始まりまして、
シュワシュワ、ピリピリ。
ひっひっとホットな痺れが口の中を刺激しますが、クセになりますね。
少し暑さも落ち着き始めた感もあるので、こういう「暑いときに飲みたい系」は今のうちに飲んでおかねばという気持ちになっています。
ごちそうさまでした。