次はサッと入れるお店を…とやじ満さんを覗くと結構混んでいましたが、
「空いてますよー!」
とお姉さんからお声かけいただいたので無事にサッと入ることができました。
この日の目当ては、最近始まったという新メニュー。
その魂胆はお姉さんにも見え見えだったようです。
シューマイをいただきながらお料理を待つことにします。
シューマイのお皿をトン、お冷の上に割り箸をトンとテンポよく提供されます。
やじ満さんでシューマイを注文すると、基本は4つ。
2つ食べたいときは「半個」と注文します。
これは「1/4個」ということになるわけですが、「シューマイ1つ付けてください」とお願いすれば大体伝わると思います。
僕は念のためジェスチャー付きでお願いします( ̄▽ ̄)
お店のおすすめ「ソース」をたらりとかけまして。
ぶりっぶりに弾力のある肉餡、ちょっと甘みのある味付け。
1つでも十分な食べ応えがあります。
搾菜笋絲(細切り筍の子とザーサイの彩どり炒め)(850円)。
細切り筍の子の他、赤と緑のピーマン、玉ねぎ、豚肉、きくらげを炒めたもののようです。
「なんか、山盛りですね(^^;)食べ切れなかったらパックに詰めるので言ってください!」
お気遣いいただきましたが、野菜なら多分大丈夫です!(^^)
味付けはオイスターソース。
同時に始まった新やきそばメニューもオイスターソースっぽい味付けだったそうなので、今回の新メニューは「オイスターソース導入」に伴うものなのかもしれませんね。
ザーサイの酸味が入るのがかなり意外性があって、食感はコリッコリ、味はさっぱりした印象になります。
山盛りでしたが、ムシャムシャ食べ進めてしっかり完食。
「お!完食ですね」
完食しました(´ω`)
食物繊維たっぷりで、お肉も入ったバランスの良いメニューでした。
米花さんと合わせて随分食物繊維を摂取できた朝になりました。
ごちそうさまでした!