7月21日(金)、この日はディナーの予約があるので、それを軸に行動いたします。
とはいえスタートは恒例の高はしさんから。
この日は特に狙いを定めずに参りましたが、すんなりと決定。
たまたまですが、あとからいらっしゃったみなさんも同じ注文で、妙な安心感をいただきました。
某サッカーチームと某女性国会議員のいざこざの話などで盛り上がりつつ。
高はしさんの夏の風物詩、あじ酢(2000円)。
近年は見合う鯵がなかなかなかったりするようで「年に1度」くらいの頻度になっていましたが、今年はどうやら調子が良さそうです。
先日いただいたのは「あじ刺身」。
この日は静岡県産の鯵だそう。
肉厚で脂の層もしっかり見て取れます。
旬の鯵。
岩海苔、おろし生姜、ねぎの小口切り。
薬味と合わせながらさっぱりといただきます!
しっかり〆てあって、引き締まった身質。
脂はほとんど感じないと言っても過言ではないほどで、3代目自慢の「特選」の上質な酢の酸味、甘みが印象的。
酢と鯵の香りの良さを存分に感じることができました。
夏の風物詩、さっぱりしつつも肉厚で食べ応え満点でした。
ごちそうさまでした!