久しぶりにチーズの紹介を。
今回はよくありそうでちょっと変化球、そして何よりリーズナブルな2品を。
ミモレット12M。
言わずと知れたフランス産のハード系チーズ、アナトー色素のオレンジ色が特徴的ですね。
長期熟成でゴリゴリに固いものが有名ですが、こちらは熟成の浅いもの。
食感はやはりかなりソフトな印象。
味わいも、いわゆる"ミモレット"と聞いてイメージするものとは異なっていますが、旨みが強くてとてもいい味です。
熟成の深いミモレットとは別のチーズと考えた方が良さそうなくらい印象が違いましたが、個人的にはこちらの方が好みでした。
お酒には熟成の長いのが合うかもしれませんが、サンドイッチなんかにはむしろこちらの方が良さそうです。
8,000円弱/kgくらいです。
グリュイエール・サヴォワ。
ド定番のグリュイエールチーズと思わせて、こちらはフランス産のチーズ。
グリュイエールに比してソフトに弾力のある軟質なタイプ。
塩気はかなり控えめで、エメンタールにも近い味わい。
ミルクのマイルドな甘みを感じることができます。
もっちりやわらかな食感も良くて、こちらもサンドイッチに合うチーズでした。
7,000円/kgとこちらもリーズナブル。
また見かけたらまた買いましょう。