lockandgo65

美味しいもの食って写真撮って、あとで振り返ってのブログ

食べ歩きの記録です。よく食べ、よく歩きます。

【広告】

三ノ輪の「ビストロ・ルミエル」で塩豚とラタトゥイユとパートブリック包み焼き、新秋刀魚とカブのサラダ、モヒートのグラニテ、レアチーズケーキ他。

お昼は三ノ輪の「ビストロ・ルミエル」さんへ2度目の訪問。
ちょっと色々あってバタバタしてしまったので、予約なしの突撃訪問になってしまいました。
 
無事にカウンターに着席。
お盆明けということもあってか、この日はたまたま席があって幸運でした。
 
平日は多めの団体さんも多いようですね。
 
冷製ポタージュとフォカッチャ。
 
前回は冷めた状態での提供だったフォカッチャも、今回はオーブンから出したてのアツアツでした。
基本的にはアツアツを提供しているように見受けられましたね。
 
シェフのスープは、バターと生クリームをしっかり効かせたリッチな飲み口。
 
もっといっぱい飲みたくなる気持ちも起こりますが、これくらいでちょうどいいのかもとも思わせるひと口でガツンと決める美味さ。
 
続いてオニオンコンソメを練り込んんだブリオッシュに、オレンジマーマレード、フォアグラバター。
 
コースにはない品目だったかと思いますが、サクッと作ってサクッと出していただきました。
 
サクッとトーストされたブリオッシュ。
 
玉ねぎの甘みと旨み、オレンジマーマレードの甘みと苦み、フォアグラバターの旨み旨み旨み。
想像したより複雑に重なった味わいになっていました。
 
新秋刀魚とカブのサラダ。
 
おお!まさかこちらで今シーズンの秋刀魚初めを迎えるとは!
 
minobi時代から付き合いのある築地の魚屋さんが直接持ってきてくださるそう。
たまたまこの日僕のいる間にいらっしゃったのでご挨拶できました。
 
パッと見、炙りかと思ったら、フライパン軽くソテーされたとのこと。
 
まだ脂が少なめなので、オイルが加わってソースや野菜との馴染みも良くなっていたかと思います。
甘ーい甘ーいカブとの組み合わせ、意外と珍しい気がしますがバッチリでした。
 
メインは塩豚とラタトゥイユのパートブリック包み焼き。
確かminobi時代もいただいたことのあるメニューだったような。
パートブリックというクレープ状の生地で具を包んで焼いたもの。
焼き目はカリッとしつつ、もっちりした春巻きをイメージされるといいかと思います。
 
ガルニは甘長唐辛子、枝豆と落花生、さつまいも。
 
落花生がちょっと珍しい気がして面白かったです。
独特の香り。
 
さつまいもは紅はるか系だと思いますが、ねっとりとろけて抜群の甘み。
 
ほろほろにほぐれた塩豚にラタトゥイユがよく絡みます。
 
野菜の甘みと塩豚の旨み。
生地で油っ気も足されて、食べ応えのある1品。
 
この後、
シェフ「お酒飲めるっけ?」
僕「ごめんなさい、飲めません」
シェフ「そっか、じゃあお酒使ったデザートはやめておこうか」
僕「食べます」
シェフ「え、でも結構…」
僕「食べます」
というやりとりの末出していただいたのは…
 
モヒートのグラニテ。
 
多分アヴァンデセール的な位置づけだったのだと思います。
 
ライムとラムを効かせたグラニテに赤肉メロン、ミルクのアイス、ミント、そしてシロップだったのかな?
 
お酒がスースー、爽やかで涼やかで大人な味わい。
 
レアチーズケーキ、レモンのソルベ添え。
 
minobi時代、常連さんにファンが多くてせがまれて定期的に作っていたそう。
 
クッキー生地、クレームシトロン、アーモンドの生地、レアチーズのムース、クレームシャンティ。
 
生クリームは甘さを付けてありますが、レアチーズの層はほぼ無糖かも。
デザートの代わりにチーズを出していただいたくらいの気分でいただけます。
 
これもある意味大人な味わい。
 
ドリンクはハーブティーをお願いしました。
 
今回はカウンター越しにシェフとたくさんお話できたのも満足感の大きな一因となりました。
楽しかった。
 
「まだminobi時代のスタイルがベースの料理が多いけど、夜を中心に新しい挑戦も始めてる」
のだそうで。
加藤シェフの目まぐるしい進化を目の当たりにしに、また定期的にお邪魔しようと思います。
 
これはあっという間に予約の取れないお店になってしまうのでは…と心配しつつ、ごちそうさまでした!

【広告】