5月18日(金)、朝からジリジリと暑さを感じるようになったこの日。
米花さんにお邪魔するとJさんが「スマホってどんくらいもつの?2年?」と買い替えをご検討中。
「ツイッターだけできればいいんだけどよー」だそうです(笑)。
そうこうしているうちにお料理がずらりと並びました。
「ま、ま、まーちゃん♪」と歌いながら運ばれてきましたが、それについては後述。
メインは唐揚げ。
素揚げの茄子、ピーマンとともに甘酢かけになっています。
なんだか「夏の揚げ物」という趣き。
「今日の鶏肉はいいやつなんだよ」とJさん。
米花さんらしい大きなカットのモモ肉が、ふっくらジューシーに揚がっていました。
そして侮れないのが、この茄子・ピーマン。
どちらも甘みがよく出ているとともに、野菜自体の香りも感じられました。
ニラ玉。
炒まって縮んでいる分、これでもかなり量があります。
卵もたっぷり。
ニラの強い香りが、卵に染み染み。
そして冒頭に予告した「まーちゃん」というのは…
松茸ご飯!なぜこの時期!
松茸だけでなくて椎茸も入っていたように思いますが、勘違いかな?
いずれにせよ香りのいいご飯でした。
また、唐揚げ、ニラ玉との組み合わせがいいですねえ。
この日のお新香は豪華そうでしたが、僕の分が出てこなかったのはご愛敬。
1品忘れられてもこの品数、野菜もたっぷり。
文句は浮かぶことのない朝ごはんでした。
ごちそう様でした!