2月9日(土)、雪の降る中、この日も八千代さんへ。
土曜日は休日である上に曜日限定の名物・チャーシューエッグがある日なので(火木土)、輪をかけて朝から混雑しますね。
珍しく紅茶を出していただいて、油断していましたがこれ、侮れない"良い紅茶"でした。
多分ロプチューのダージリンだったのではないかな。
注文はチャーシューエッグではないものを。
お新香をつまんで、お話しながら待っていると…
海老・穴子。
穴子は1度いただきましたが、豊洲に来てから実は海老は初めて。
変わらぬ尾頭つきのスタイルですね。
パキパキ軽く砕ける頭、中には海老らしい香りの詰まったミソ。
胴回りの太い身は甘い香り。
味わいの強い衣を、タルタルでなだめながらいただきます。
穴子は期待通り気持ちがいいほどまっすぐな一本揚げ。
独特な香りがまたアジフライとは違った個性があっていいのですよねえ。
行列が出来始めてしまうので、文字通りサクサクッといただきました。
ごちそう様でした!