3月1日(金)、一夜明けて豊洲の米花さんへ。
何やら魅力的なメニューが用意されているようです。
お新香をぱりぽりかじりつつ、みなさんとお話しながら待っていると…、
豪華!
肉、魚、野菜、充実の内容です。
ヤナギムシガレイ。
"干している"という噂は聞いて、楽しみにしていたのですよね。
パリパリの皮目に、しっとりした身。
水分が抜けて味と香りはぎゅーっと凝縮。
薄そうに見えて身はしっかり厚みがあるのが嬉しかったですねえ。
こちらはよく見ればお惣菜が2種盛り。
右は牛と豚。
佃煮なんかでよく見かける組み合わせですね。
ちょっと甘めのやさしい味付けが米花さんらしいです。
こちらはネギと豚。
鉄板の組み合わせですね。
豚の脂を吸って甘みの出たネギがまた豚に合うという循環型マッチング。
「根っこが美味えんだよ!」と運ばれてきたのは、せりの根のおひたし。
じゃっきじゃっき強い歯応えで、キュキュッと酸の立ったポン酢が香ります。
この日も朝から多品目で大満足でした。
ごちそう様でした!