続いて定番コースで八千代さんへ。
豊洲に来てから、大方ひと通りのメニューはいただいてしまったので、今回は定番物を。
アジ・ホタテフライを注文するときは「橋幸夫」と同じイントネーションで言いたくなってしまうのですけど、お店の方は「森公美子」とか「久米宏」のイントネーションでおっしゃるのですよね。
いつも注文するときは忘れていて、お店の方が厨房に通す声が聞こえてきてハッと思い出すのですよね。
アジホタテフライ(おぎやはぎのイントネーションで)。
ド定番!
やや細かめのパン粉がみっちり付いたタイプですね。
厚みがあってふかふか、サクッと割れた衣からむわわっと広がる鯵の香り。
かつて築地場内アジフライ四天王と呼ばれた4店のうち、唯一残ったのがこちらなのですよね。
ホタテフライは毎度毎度ジャストミート火入れでレア。
生の甘さと、火の入った旨み。
こちらも隠れた看板メニューのひとつですね。
やっぱり定番たる魅力を感じることができました。
ごちそう様でした!