かき氷を食べたくてホーカーズへ。
旅行中どこかで1度はいただければと思っていたのですよね。
シンガポールでかき氷というと、色んな国のタイプのかき氷が混ざり合っているようですが、全体的にカラフルな印象ですね。
日本では食べられなさそうなもの、ということでおすすめいただいたのは…、
チェンドル、というマレーシアのお菓子風のかき氷。
氷自体は比較的地味な色合いなのですけど、お皿の青で随分派手めに仕上がっています。
ねちっと固形化した黒蜜のような、水飴のようなシロップ。
ココナッツミルクの氷。
ココナッツミルクで見えてはいませんが、たっぷりの小豆、アタップチーというアロエ系の食感のフルーツ。
そしてチェンドルという緑色のニョロニョロ、米粉でできたゼリーなのだそうです。
食感に目新しさがありましたが、黒蜜っぽい感じとか小豆とか、案外食べ慣れた味わいで面白かったです。
アタップチーというフルーツを知ることができたのも収穫だなあと思いながら、ごちそう様でした!