続いて八千代さんへ。
実家へ向けてバタバタ移動するつもりだったので、ガッツリ食べてエネルギーを蓄えることにします。
まずは煮物の、豚大根。
角をしっかり残したカチッと煮上げながら、中までジュワジュワ出汁が染みています。
メインはロースカツにカレーがけ。
カツカレーのおかずだけで頼んだりすることは結構あるのですけど、今回はより厚みのある「ロースカツ」にカレーをかけていただきました。
聞いたところによると、八千代さんのメニューにある「とんかつ」と「ロースカツ」は肉質は同じで厚みだけ異なっているようです。
マイルドなルウに、甘いトロトロ玉ねぎやら人参やら。
こちらのカレーは昔懐かし系です。
厚みも然ることながら、面積的にもやや大きめな気がしますねえ。
カレーが染みすぎないうちにサクッと、サクサクのうちにサクッといただくことにします。
肉の面を出して写真を撮ろうとしましたが、もうカレーの手中に落ちていました。
というわけで断面は断念して、いただきます!
肉質が同じとはいっても、厚みを持たせて揚げた方が中に残る肉汁や、じゃきっと強い歯応えの食感は1枚も2枚も上手ですね。
ペース配分を考えて、最後の一切れまでカレーを絡めつついただきました。
食べるごとに食欲が満たされるどころか、膨らまされるような魔性の風味に包まれつつ、ごちそう様でした!