7月20日(土)、毎週金曜日にお邪魔している八千代さんですが、今回は土曜日ですが朝からお邪魔します。
火木土曜日限定のチャーシューエッグをいただきたかったのですよね。
八千代さんの看板メニューともいえるチャーシューエッグが目当てのお客さんも多いので、やはり火木土が混む傾向にあるほどなのですよね。
ちなみに、曜日限定と知らずに金曜日に注文して断られているお客さんも、結構お見かけします。
ちくわぶ入りの煮物をつまみながら待ちますと、ほどなくしてメインが完成。
フライメニューに比べると、注文が重なっていない限りは比較的素早く出来上がるお料理なのですよね。
チャーシューエッグ。
バラ肉を使ったとろとろチャーシュー3枚と、絶妙な半熟に仕上がった目玉焼きが2つ。
個体差があるのでタイミングによりますが、今回はとろとろすぎて崩れてフレーク状になったチャーシューでした。
お箸で持ち上げようとすると、はらりほろりとほどけるのですよね。
はち切れるギリギリに仕上げられた目玉焼き。
ときどきはち切れてしまって登場する場合もありますが、それはそれで一興です。
味の決め手は、仕上げに注がれる肉の旨みたっぷりのタレ。
それ自体美味しいのはもちろんのこと、辛子との相性、または目玉焼きとの組み合わせも抜群なのですよね。
最初こそチャーシューのみで味わったりしますが、卵黄に余熱が入ってしまう前に早めに割ってしまうのがミソです。
ここからチャーシューのタレを意識しつつ、キャベツの千切りも混ぜてワッシワッシと合わせながら食べ進めます。
むしろ食欲が増していくばかりですが、あっという間にごちそう様でした!
また定期的にいただけますように!