12月11日(水)、平日休みだったこの日は市場もお休みなのでのんびりスタートして四ツ谷へ。
久しぶりにトラノココーヒーさんへお邪魔します。
SNSでフォローしてもされてもいないのですけど、たまに僕の投稿にいいねをくださって、そのたびに思い出してしまったりするのですよね。
マメな"いいね"って現代の飲食店では意義のあるスキルなのかもという気も。
今回はテーブル席に着席。
コーヒーはこの頃ハマっていたケニアからングルエリ。
ンから始まる珍しい地名ですね。
ケニアというと苦味とか香ばしさにキレがあるイメージなのですけど、こちらはエチオピア系の豆に近いような甘み寄りの旨み、香りがよく出ていました。
好みのバランス。
お菓子は2種類。
定番のプリンを食べたかったのですけど、気分的にシフォンケーキも気になってしまったのですよね。
ココアシフォンケーキ練乳クリーム添え。
かっる~い食感で、少しもっちり。
ココアの風味は軽めで、カカオの油脂分もあってか舌触りはしっとりしています。
クリームが練乳なところがミソ。
ココアと練乳ってあまりイメージがありませんでしたが、コクの強い甘みがよく合っていました。
たまごたっプリン。
まず名前のインパクトが光りますが、メニュー名、ビジュアル、食感がぴったり一致するようなプリンなのですよね。
カラメルソースが綺麗に覆った表面。
エッジの立った角からも分かるように、ぷりっと張りのある食感の固めプリンです。
卵たっぷりの名前に恥じない、黄身の甘みと、その香り。
プリン好きが好きになりそうなプリンでした。
というわけで、コーヒーも甘いものも大満足。
毎回新しいお菓子を食べたいと思いつつ、プリンは食べてしまうな!と振り返りながら、ごちそう様でした!