この日は久しぶりにお誘いいただいて、皆さんと一緒に「寿司大」さんへ。
日中の豊洲市場自体も久しぶりでしたが、一時に比べて賑わいが戻ったような気がしました。
鯖棒寿司。
こちらは特別にご用意いただいたお品。
肉厚でしっかり〆た鯖。
酢飯に大葉と胡麻がいい香り。
次はつまみで鰯を。
目の前のショーケースで脂が輝きを放っていたのですよね。
ちょっと時期からはズレているようにも思いますが、かなりしっかり脂乗り。
ネギとおろし生姜がよく合いますねえ。
小肌。
編まないバージョンを指定して注文。
さっぱり1貫いただこうと思いきや、がっつり脂の乗った小肌でした。
濃い味。
玉子。
冷ましてから食べるのを恒例にしていましたが、温かいうちに食べてみると油がいい味していますねえ。
煮はまぐり。
「煮はま食べる人!」の掛け声に勢いよく乗っかって注文。
甘いツメでいただくイメージが強かったですが、今回はお醤油でお願いしてみました。
漬け込んである分、甘みは十分。
ほどよい弾力で、噛むたびにお出汁がじんわりと滲んできます。
香りがよきです。
〆近くなってアラ汁をいただきます。
鰆のアラっぽいところがごそっと沈んでいました。
生いくら。
やっぱり外せないこちらも。
前回、前々回に比べると粒は大きく、皮も厚くなってきましたが、脂の味が秀逸なのは変わらず。
みなさんと和気藹々過ごしながら、のんびり過ごすことができました。
お店のみなさんと、ご一緒していただいたみなさんに感謝しつつ、ごちそう様でした!