続いてはいつも通りに「とんかつ八千代」さんへ。
せっかくなのでタルタルを食べ比べできそうなメニューを吟味します。
まずは煮物。
こんにゃくをねじってあるところが個人的にポイント高いです。
外でこういうのを食べると家でもやってみたくなってしまいがちです。
アジ・ホタテフライ。
結局個人的に1番注文頻度の高いこちらの組み合わせでお願いしました。
最近はしばらくいただいていなかったのですよね。
アジフライ。
かつて築地市場時代に雑誌や書籍で「アジフライ四天王」と取り上げられていたお店が4店あったのですけど、そのうち今も残っているのがこちらの「八千代」さんのアジフライだけなのですよね。
その日のアジの仕入れによってサイズ感は微妙に違いますが、この日のように小振りでも厚みがあってほっくほくに揚がっています。
ホタテフライ。
中心部をほんのりレアに仕上げて、ホタテの甘みと旨みを強める香り、そして食欲をストレートに刺激する衣の香ばしさが魅力的なのですよねえ。
当初の目的だったタルタルソースはこちら。
「八千代」さんの方が一般的にいうタルタルのイメージに近くて、マヨ感が強め。
フライと合わせるのはもちろん、キャベツの千切りとも絡めながらいただきました。
というわけで、定番メニューのよさを改めて確認しながらごちそう様でした!