神保町の「オトナリ珈琲」さんで開催されたカレーコラボイベントへ。
コラボする「オクムライスカレー」さんは東新宿「サンラサー」さんの弟子を名乗っていらっしゃるのですけど、実際「サンラサー」さんで何度かお見かけしたことがあったのですよね。
以前「オトナリ珈琲」さんとコラボされた際は予定が合わなかったので、今回は満を持しての参戦です。
店内満席で少し待ちましたが、無事に対面できたカレーがこちら。
やっぱりコーヒーも合わせていただきます。
キーマの佇まいからほんのり師匠の感じが漂っていなくはない気もしますが、オリジナリティあふれる1皿です。
お皿がかわいい。
ココナッツチキンキーマ。
挽き肉はふっくらした口当たり。
ココナッツの風味は甘さというより、チキンの強い旨みを補完するようなイメージで機能しています。
弾けるピンクペッパーのポップな風味も効果的。
セロリのダール。
セロリは葉っぱを使っていてかなり風味が強く出ていますが、ダールの穏やかな旨みも後を引いて心地よい味のバランス。
固いセロリの繊維質はしっかり火が入れられて、チリチリと少しだけ歯ごたえを残してダールの食感にリズム感が生まれます。
ひよこ豆とキュウリのサラダ。
カレー2種が比較的まったりとしていたので、シャキシャキしたフレッシュなサラダがいいアクセントに。
三つ葉のサンボル。
セロリもそうでしたけど、青菜が活躍するカレーは夏っぽくてさわやかに感じます。
ナスのアチャール。
ここにも夏野菜、味は強め。
コーヒーはシングルオリジンのおすすめを伺ったら、言葉を選びつつ「変な味がして美味しい」と教えていただいた豆に。(産地を失念…。アフリカだったような)
「変な味」って、色々前提条件が乗っかると最上級の褒め言葉みたいになるのが面白いなと思いながらいただきました。
フレッシュで青みのある酸味が強く出つつ、甘み寄りの香ばしさをはらむ不思議な味。
というわけで、自分の中で宿題にしていた「オクムライスカレー」さんのカレーをいただけて大満足でした。
またどこかでいただける日を楽しみにしつつ、ごちそう様でした!