lockandgo65

美味しいもの食って写真撮って、あとで振り返ってのブログ

食べ歩きの記録です。よく食べ、よく歩きます。

【広告】

北九州市・小倉の「資さんうどん」で肉ごぼ天。

珍しく仕事で北九州に行く機会があり、そんなに自由時間はなかったのですけど合間を縫って美味しいものも食べられました。

 

というわけでここから数記事「福岡編」が続きます。

まずは定番の「資さんうどん」さん。

その歴史は北九州市にはじまり、九州を中心に店舗展開するうどんチェーンで、北九州のソウルフードと表現されることもあるようです。

 

f:id:lockandgo65:20220828155437j:image

肉ごぼ天。

福岡のうどんの定番トッピング「ごぼ天」と甘辛に煮込んだ「肉」を載せた人気ナンバー1メニューを注文しました。

スティック状のごぼうにスナック菓子のように食べやすい旨さのごぼ天、たまねぎと牛肉の脂の甘みが印象的な肉、どちらもお出汁にさらなる味わいを重ねます。


f:id:lockandgo65:20220828155440j:image

「博多うろん」はコシが全くなくて、スープは黄金色の澄んだ出汁強めだったイメージがありますが、こちらは麺のコシがそこそこあって、スープも甘辛な仕立てだったように思います。

 

お肉の味付けがスープに染み出すのもポイントですよねえ。

 

デザートの定番だというおはぎも気になりつつ、今回はうどんだけでごちそう様でした!また伺う機会があったらトッピングで攻めてみたいです!

【広告】