lockandgo65

美味しいもの食って写真撮って、あとで振り返ってのブログ

食べ歩きの記録です。よく食べ、よく歩きます。

【広告】

代田の「DAITA STORE」でKongunadu Kozhi Kuzhanbu、Masala Kootu、Orange Rasam、Cauliflower Millagu Pirattal、Poriyal。

先日初訪問した「DAITA STORE」さんで、曜日違いで異なる料理人の方がカレーを提供する日に再訪問してみました。

界隈では知る人ぞ知る有名人のmatangiさんが水・木曜日に担当されているとのことだったのですよね。

f:id:lockandgo65:20230402144748j:image

この日はタミルナドゥ州のお料理だそうです。

インスタでメニューが発表されているのを拝見してから伺っています。
f:id:lockandgo65:20230402144800j:image

Kongunadu Kozhi Kuzhanbu。

コングナード地方のスパイシーなチキンカリー。

ファンネルとポピーシードのペーストが効いたチキンのカレーで、マスタードシードとは風味違いの香ばしさを放つポピーシードが面白いです。
f:id:lockandgo65:20230402144755j:image

Masala Kootu。

豆と野菜の煮込み。

豆はカラチャナ、野菜はナスだったかと思います。

全体に豆のぽてっとした質感が染み出て、スパイシーさの角をとっているような印象。
f:id:lockandgo65:20230402144745j:image

Orange Rasam。

旬のオレンジを使ったスープ。

今回1番気になっていたのがこちらのラッサムでした。

口に入れる前から甘い香りが漂っていて、タマリンドとオレンジの異なった質感の酸味を重ねることで

あまり味わったことのない厚みのある風味に仕上がっていました。

ただ甘酸っぱいだけでなく、ビターさを併せ持つオレンジが効いていたように思います。
f:id:lockandgo65:20230402144752j:image

Cauliflower Millagu Pirattal。

カリフラワーの炒め物。

ブラックペッパーの効いた炒め物。

確かフェンネルも使っていたと思うのですけど、こちらでは甘みとして機能していたように思います。

f:id:lockandgo65:20230402145525j:image

Poriyal。

野菜のココナッツ炒め。

季節のお野菜はスナップエンドウ、新ごぼう、菜の花。

スナップエンドウの甘みがココナッツの香るポリヤルによく合います。
f:id:lockandgo65:20230402144757j:image

スパイスとの組み合わせに意外性があったりしつつも、シンプルに野菜の使い方がお上手で、食材そのものの味をストレートに楽しめるお料理ばかりでした。

またすぐいただきに来たいなと思いつつ、ごちそう様でした!

【広告】