翌日も週末だったので朝は市場にやってきましたが、たまには最近伺えていないお店へ…‥と思って「小田保」さんにお邪魔することにしました。
黒板メニューを見ると"準レギュラー"的な、あれば頼みたくなるお料理があるようだったのでそちらに飛びつきます(最近は伺えていないので、認識が合っているかは謎)。
舌平目バター焼き。
大皿からはみ出る豪快なボリュームです。
香ばしさと甘さの合わさった香りが食欲を誘いますので早速いただきます。
お箸を入れようとすると、見た目よりかなり厚みと重みがあることに気が付きます。
表面のクリスピーでリッチなバター焼きの層と、中に隠れたふっくらしっとりの舌平目の層。
味の方向性は決して一致はしていないと思いますが、この相性が抜群にいいのですよね。
前回訪問時も、その前の訪問からだいぶ間が空いていて「塩気が強くなったな」という感想を持っていましたが、今回も同様に感じました。
調理担当の方が入れ替わったこともあるかもしれませんが、僕の感覚も変わったのかな?などと考えつつごちそう様でした!