lockandgo65

美味しいもの食って写真撮って、あとで振り返ってのブログ

食べ歩きの記録です。よく食べ、よく歩きます。

【広告】

中目黒の「土山人」で冷やかけすだち蕎麦、からすみ蕎麦、かき揚げ天ぷら。

東横線沿線を散歩しようということで、お昼ご飯は中目黒のお蕎麦屋さん「土山人」さんへ。

本店は兵庫県の芦屋にあるお店で、こちらは暖簾分け。

本店の店主さんは東京で修業した方のようですが、出身者のお店も多くは関西方面にあるみたいです。

f:id:lockandgo65:20250427151855j:image

冷やかけすだち蕎麦。

すだち蕎麦ってそこそこ見かける機会はありますが、個人的には初めて注文しました。
f:id:lockandgo65:20250427151915j:image

苦みや渋みが出てしまうのですだちは取り出しながら食べるような食べ方もあるそうですが、こちらでは特にそういった説明はなかったかと思うのでそのまま気にせず食べ進めます。
f:id:lockandgo65:20250427151901j:image

鰹出汁にはほんのり酸味の要素もあるからなのか、すだちの酸味も出汁との相性は思いの外よく、これだけすだちが載せられていてもとがった印象もなくいただけるのですね。

お出汁をグビグビ飲める軽やかさに転換させつつ、蕎麦自体の甘みを際立たせるシャープなベースとしてすだちが名脇役となっていました。

人気なのも分かるな。

f:id:lockandgo65:20250427151857j:image

からすみ蕎麦。

たっぷりのからすみと、さっぱりした大根おろしと和えていただくお蕎麦です。
f:id:lockandgo65:20250427151903j:image

そもそもがお蕎麦を魚介の出汁の利いたおつゆに浸けて食べているのですから、からすみの強い旨みとお蕎麦の相性がいいのは言わずもがな。

より露骨にそれぞれの特徴がぶつかり合う形で味わうことのできる組み合わせだなと思いました。
f:id:lockandgo65:20250427151909j:image

かき揚げ天ぷら。

小海老とあおりいかの天ぷらが円柱状に積み上げられています。
f:id:lockandgo65:20250427151848j:image

剥がすようにひと口ずつ、ほくほくといただきました。

お酒やアテのメニューも多く、その方面のニーズのある方にとっても充実の食事になりそうなお店でした。

店内の雰囲気もよく、ゆっくり話しながら会食したい機会などで重宝しそうだなと思いつつ、ごちそう様でした!

【広告】