帰り道の途中に、東新宿で久しぶりに間借り営業している「KABOちゃん」の営業時間に間に合いそうな気がしたので急ぎ「KOTI coffee」さんへ。
入れ替わり立ち替わり満席が続くような混雑具合でしたが、幸運にも待たずに着席できました。
スイカ。
足の付いた氷皿に、こんもり丸みを帯びて成形された氷。
淡くピンクに色づいた氷に、少し濃い赤のソースがかかっています。
淡そうに見えて、香り高さによるものなのか味の密度は濃い感じ。
シュクシュクととける氷は、どこかキンキンに冷えたスイカにも近い気がします。
かき氷と食べても深みのあるはっきりとした甘さのあるスイカの果肉です。
美味しいスイカを、そのまま食べるよりもスイカらしさを爆発させて、それでいて過剰でなく心地よい食味。
相変わらず素晴らしいかき氷でした。
コーヒー。
以前店舗時代に「コーヒーのかき氷をやりたいけど、淹れたてを使いたいからワンオペだと厳しい」と伺いましたが、間借りしているコーヒー屋さんとのコラボという形で実現してくださいました。
しっかりキレのいいビターな味が中心にありつつ、舌に嫌な感じはなく甘い香りやコク、旨みが重層的に次々迫ってくる味わいです。
トップのくるみのキャラメリゼは、大粒で食べ応えのあるもの。
甘さや香ばしさが見事にコーヒーのフレーバーの一部として絶妙な噛み合い方をしていました。
食べ歩きや試作で味の研究を重ね続ける店主さんの腕に圧倒される2杯でした。
また次にいただける機会が楽しみだなと思いつつ、ごちそう様でした!