lockandgo65

美味しいもの食って写真撮って、あとで振り返ってのブログ

食べ歩きの記録です。よく食べ、よく歩きます。

【広告】

浅草の「グリル佐久良」で野菜サラダ、ミックスフライ、ハンバーグ。

かなりご無沙汰してしまいましたが、この日の夕食は浅草の「グリル佐久良」さんへ。

少し前に、行こうと思ったけど行かれなかった日があって、再チャレンジのタイミングを伺っていたのですよね。

f:id:lockandgo65:20250622202421j:image

野菜サラダ。

お気に入りのセロリサラダがなかったので、定番のこちらに。
f:id:lockandgo65:20250622202457j:image

よく冷えた野菜に、たっぷりかかった自家製のドレッシングが濃厚かつ酸味でさっぱり。

トマトが美味しいやつで嬉しいです。
f:id:lockandgo65:20250622202428j:image

ミックスフライ。

ビーフシチューが有名な「グリル佐久良」さんですが、フライメニューも絶品で、まずはこの盛り合わせメニューが一通りに近い形でいただけるのでよく人におすすめするのですよね。
f:id:lockandgo65:20250622202431j:image

エビフライは大ぶりのものが1本。

ぶりんと弾ける歯応えと、香りからすでに爆発する旨み。

手前でタルタルソースのかかっているのがホタテフライと、白身魚のフライ(ミニ)。
ちなみにタルタルも別皿で1皿に盛って欲しいくらい、ソースだけで食べても美味しい逸品です。
f:id:lockandgo65:20250622202439j:image

串カツ(豚ヒレ、長ネギ)。

柔らかくて味の濃い豚ヒレ肉と、甘さの炸裂する長ネギ。

串カツはミックスフライを注文しないと食べられないので、これを食べるためだけでもミックスフライを注文すべしと言うことすらあります。
f:id:lockandgo65:20250622202424j:image

カニクリームコロッケ(ミニ)。

蟹身の入ったクリームコロッケで、粗くも軽い絶妙な揚げ具合の衣と、とろとろのクリームのコントラストが、ミニサイズでありながら素晴らしい仕上がりです。

f:id:lockandgo65:20250622211340j:image

白身魚のフライ、カニクリームコロッケはやはりレギュラーサイズでいただきたくなる……という思いはありつつも、これだけのラインナップをいただけるのは大変ありがたい1皿であることを改めて感じました。
f:id:lockandgo65:20250622202446j:image

ハンバーグ。

毎度外せない鉄板メニューです。
f:id:lockandgo65:20250622202442j:image

真ん丸でパンッパンに膨らんだハンバーグに、特製のデミグラスソースを贅沢にかけてくださっています。
f:id:lockandgo65:20250622202453j:image

目玉焼きは、2個同時に焼かれたからか、半分にカットされていました。

こちらの目玉焼きはいつも卵黄がぷりぷりで美しく仕上げていただけるのですよね。

「きれいな目玉焼きの焼き方」として、卵黄を覆う白身を除く方法が紹介されているのを見かけたことがありますが、個人的にはこの白身がツヤツヤした焼き上がりが好きです。
f:id:lockandgo65:20250622202434j:image

カットすると溢れる肉汁と卵黄がとけ合うので、お肉でデミグラスソースと肉汁卵黄を入念に絡めながらいただきました。

久しぶりにいただきたいメニューがたくさんありすぎるので、また通いたいなと強く思いつつ、ごちそう様でした!

【広告】