この日は食器屋さん巡りをしましょうということで、初訪問のお店からスタートすることにしてまずは通りかかった参宮橋の「FLOTO」さんへ。
代々木上原の「ビヤンネートル」さんの姉妹店で、ジェラートと焼き菓子のお店。
コーンの上に積み重ねる盛り付けのジェラートのビジュアルが有名ですが、今回は落ち着いて食べられそうなカップ盛りでいただきます。
全国のフルーツを使った旬のフレーバーが取り揃えられているということで楽しみにして訪問しました。
レモンココナッツローズマリー、ソルダム、ジャスミンミルク。
ソルダム。
まずは好きなフルーツから選びました。
色からも分かる通りしっかり熟して強い甘みの出たソルダムですが、独特の酸味もインパクトがあって後味が印象的です。
レモンココナッツローズマリー。
スペシャリテのフレーバー。
ミルクベースにココナッツも加わってコクのあるアイスですが、レモンの酸味とローズマリーの香りが大分爽やかな味に仕上げた1品です。
レモンは皮も使われていたようです。
見た目と味にギャップがあることも含め、確かにお店の看板になる魅力を感じるジェラートでした。
写真ではよく見えませんが、下にジャスミンミルク。
ジャスミンティーというとすっきりしたお茶のイメージですが、こちらはミルク系ということでかなり濃厚で、ロイヤルミルクティーとか抹茶にも近い渋みとまろやかさの重層的な味わいでした。
リムジンメロン、ブルーベリー、ヨーグルトパッション。
リムジンメロンは愛媛県産の大玉メロンで、強い甘みが特徴。鮮やかな色のブルーベリーは神奈川県・ローズベリーファーム産で強い甘み、爽やかな酸味と独特の渋みで個性のある味。ヨーグルトパッションはヨーグルトのジェラートに沖縄県産のパッションフルーツを合わせたもの。
「ビヤンネートル」さんのパフェに使うアイスのレシピなのだとかで、そういう経緯もあってかフルーツの取り扱いが豊富でありがたいお店でした。
また季節のフルーツを確認しながら伺いたいなと思いながら、ごちそう様でした!