いつものパン屋さんを何軒か巡った後、この日は浅草へ移動。
正確には田原町ですけど。
パンのペリカン。
テレビでも頻繁に紹介される行列、売り切れ必至の食パンのお店。
店内は工場のような雰囲気で名札も値札もありません。
1斤と1.5斤、角食と山型食パンがあったと思います。
タイミングによってはロールパンもあるようですが、このときは食パンだけでした。
1斤(340円)。
かなりみっちり詰まった食パンです。
味わいとしてはお米に近い感じ。
バターリッチさはあまりなく噛むたび旨みと甘みが出てくる感じ。
耳もギュッと固めでこちらも旨みが詰まっています。
食べ応えのある美味しい食パンでした。
トーストすると軽くなってまた違った味わいでしたよ。
さらに浅草へ移動して亀十へ。
前回は黒あんをいただいたので今回は。
白あん(315円)。
いやいやいやいや、315円でしたねw
ちょっと油断していましたw
独特のふにゃっとやわな食感の生地です。
ムラのある香ばしい焼き目の風味と結構甘めの白あんがこれまたなかなか相性良いです。
豆の形は残っていないざらっとしたあんは重めで、生地の軽さとアンバランスで少し食べづらかったです。
さらに言うと、生地が包装にくっついて破れそうになって仕方ないので、かなり食べづらかったですw
相変わらず美味しかったですし、相変わらず好みですけどね。
この後母と合流。
昼食は母なりに調べて来たようで「945円で名店の牛丼が食べられる!」とこちらへ。
こちらです。
温かいお茶でした。
僕はすき焼き定食(1890円)。
こちらがデフォで付きます。
母は牛丼(945円)。
甘め。
以上!