lockandgo65

美味しいもの食って写真撮って、あとで振り返ってのブログ

食べ歩きの記録です。よく食べ、よく歩きます。

【広告】

豊洲

豊洲の「やじ満」で五目そば。

この日は朝ごはんをサッと済ませることにして、豊洲市場「やじ満」さんへ。 朝は涼しくなってきたので、温まるメニューをいただきます。 秋冬限定の五目そば。 重なりあって何種類の具材が盛り込まれているのか全く見当がつかないビジュアルです。 店前の看…

豊洲の「とんかつ八千代」で海老フライ・ヒレカツ。

続いて恒例の「とんかつ八千代」さんへ。 マラソン明けで元気もあったので、わんぱくに揚げ物をモリモリいただくことにします。 煮物は豚肉入り。 海老フライ・ヒレカツ。 山盛りの千切りキャベツを覆い隠す揚げ物勢の布陣です。 ヒレカツは、こんなに大きか…

豊洲の「米花」でローストビーフ、まぐろ頬肉ソテー、さつまいものポテサラ。

再び週末がやってきて、1週間の楽しみである豊洲市場へ。 例によって朝ごはんは「米花」さんでいただきます。 ローストビーフ、さつまいものポテサラ。 いつものまぐろ刺身よろしく、ローストビーフがどーん!と盛られています。 「米花」らしさというか、か…

豊洲の「米花」でぶり塩焼き、さつまいも、おでん。

この週末はフルマラソン出場の予定でしたが、土曜朝は時間があったのでいつものように豊洲市場へ伺って朝ごはんは「米花」さんでいただきます。 おでんとさつまいも、お味噌汁は豆腐とえのき。 さつまいもはちょっと調理が正確には分かりませんでしたが、焼…

豊洲の「とんかつ八千代」で車海老フライ。

というわけでハシゴで「とんかつ八千代」さんへ。 今回はぷりぷり海老天の後なので、こちらでも海老をいただくことにします。 まずは切り干し大根。 家で作るときは豚肉を入れて結構油っこくしてしまうのですけど、「八千代」さんのはしっかり甘めの味付けに…

豊洲の「米花」で海老ときのこの天重、大根と厚揚げの煮物。

10月も半ばを過ぎて、すっかり秋の味わいが充実してきたこの日も朝からルンルンで豊洲市場へ。 やっちゃ場で買い物をした後は、「米花」さんで朝ごはんをいただきます。 海老ときのこの天重。 「米花」さんの天重にしてはシンプルな構成で、海老と平茸の天ぷ…

豊洲の「とんかつ八千代」でカキフライ。

続いていつものコースで「とんかつ八千代」さんへ。 10月に入ってスタートした季節メニューをいただきめす。 煮物をつついて待ちまして。 カキフライ。 今年は1日は小さいのしかなかったため仕入れず、3日からスタートしたのだそう。 カキフライは5個盛り。 …

豊洲の「米花」でまぐろ赤身・中とろ、大根と昆布煮。

そして週末が来たので朝は豊洲市場へ。 買い物をした後は、「米花」さんで朝ごはんをいただきます。 大根と昆布煮。 大根は豪快な塊で3切れ、ひら茸もボリューミーな盛りです。 大判の昆布は肉厚でねっとりとろり、煮汁に出汁が移ってもいい味。 大根は角の…

豊洲の「とんかつ八千代」でしょうが焼き(バラ)。

続いていつものパターンで管理施設棟の「とんかつ八千代」さんへ。 今回は狙っていたメニューがあったので注文は即決でした。 好物の「八千代」さんの肉じゃがと、今回はもう1品ひじき煮もいただきます。 この辺が美味しいのも毎週通いたくなる理由のひとつ…

豊洲の「米花」で天重、根菜ときのこの煮物。

週末になったので豊洲市場に買い物へ。 やっちゃ場で買い物をした後は、朝ごはんをいただくべく「米花」さんに伺います。 まずは大皿で根菜ときのこの煮物。 「米花」さんらしいダイナミックな野菜のカットで、それぞれの野菜、きのこの力強い歯応えと味わい…

豊洲の「大和寿司」でおまかせコース。

急遽市場でお寿司を食べることになって、ふらっと入れそうな「大和寿司」さんへ。 毎週やっちゃ場へ買い物に行くときに前を通りかかっていますが、時間によっては行列が延びているものの、朝イチであればほとんど待たずに入れるイメージがあったのですよね。…

豊洲の「米花」でアジフライ、ズワイガニ。

というわけで週末になったので、豊洲市場「米花」さんで朝ごはんをいただきます。 ズワイガニ。 もうこの時間のお客さんは慣れたもので、はいはいまた来ましたかと言わんばかりの無言で袖まくりを始めるような様子が見られます。 僕も以前は四苦八苦したもの…

豊洲の「とんかつ八千代」でしょうが焼き(ロース)。

続いていつものコースで管理施設等の「とんかつ八千代」さんへ。 壁のメニューを眺めていたら新メニューが登場していることに気付いたので、満腹にもかかわらずそちらに飛び付きました。 この日の肉じゃが。 やわめに炊き上げられたじゃがいもがポイントです…

豊洲の「米花」で天重、茄子の煮浸し、かぼちゃ煮。

というわけで、一夜明けて土曜日の朝はお決まりの豊洲市場へ。 夏の名残りの果物を買って回ったら、朝ごはんは「米花」さんでいただきます。 茄子の煮浸し、かぼちゃ煮。 「米花」さんではこの手の茄子メニューが定番のひとつでよくいただいていますが、正直…

豊洲の「米花」で新さんま塩焼き、蟹、きゅうりとガリの酢の物。

お盆を過ぎた豊洲市場へ買い物に行って、朝ごはんは安定の「米花」さんへ。 休み明けが関係しているのかいないのか分かりませんが、何やら豪華な献立てが待っているようです。 まずは蟹。 下にはきゅうりの酢の物が添えてあり、食べてみるとガリも混ざって強…

豊洲の「米花」でうな重。

この日も例によって豊洲市場「米花」さんにやってきましたが、鰻かまぐろしかないということでしたので、こんなときはせっかくならとうな重をいただくことに。 ずいぶん久しぶりになってしまった気もしますが、「米花」さんはうなぎ屋さんなのですよね。 ま…

豊洲の「やじ満」で特別叉焼ゴロゴロ炒飯。

この日はちょっと前から機会を伺っていたメニューをいただきに「やじ満」さんへ。 金曜限定メニューとして提供されてきたメニューですが、ときどき土曜日にもひょこっと顔を出すのですよね。 特別叉焼ゴロゴロ炒飯。 「やじ満」さんのチャーシューはもともと…

豊洲の「米花」で鰯の酢締め、鰯煮、茄子の揚げ浸し、かぼちゃ煮、まぐろ刺身。

この日も例によって豊洲市場へ。 お盆休み前の週末なので、ちょっとそわそわ。 「米花」さんの席に着くと、とんとんとおかずが登場しました。 鰯の酢締め。 「米花」さんでは色んなお料理をいただいてきましたが、これは初めて目にしたかも。 小振りの鰯はし…

豊洲の「とんかつ八千代」でしょうが焼き。

続いて管理施設棟へ移動していつものコースで「とんかつ八千代」さんにお邪魔します。 しょうが焼き。 一般的に言えばガッツリメニュー系のお料理ですが、揚げ物揃いのとんかつ屋さんにおいてはノンフライのちょっとしたオアシス的存在だと思っています。 生…

豊洲の「米花」でまぐろ中落ち、茄子揚げ浸し、やりいかと分葱のぬた。

週末になったので豊洲市場へ。 買い物に回った後は、「米花」さんで朝ごはんをいただきます。 やりいかと分葱のぬた。 やりいかは子持ちです。 さすが「米花」らしい盛りのよさで、これがメインでもいいようなボリュームでした。 淡白で旨みの強いやりいかに…

豊洲の「とんかつ八千代」でチャーシューエッグ、アジフライ。

この日はサクッと朝ごはんを済ませることにして、まっすぐ「とんかつ八千代」さんへ。 カウンターにお席をいただいて、決めてきた注文をお伝えして待ちます。 チャーシューエッグ、アジフライ。 「八千代」さんの人気メニューであるチャーシューエッグに、こ…

豊洲の「喫茶岩田」でアイスクリーム(ゆず)、コーヒー(アメリカン)。

続いて「喫茶岩田」さんでフレンチトーストをいただこうと思いましたが、この日は品切れということでしたので、何か代わりに食べたことのないものを……とメニューを見回してアイスクリームを注文。 するとバニラ、ゆず、マンゴー、ストロベリー、抹茶の中から…

豊洲の「米花」でかつおの刺身とあら煮、茄子の煮浸し、きゅうりの酢の物。

すっかり夏めいてきたこの週末も朝ごはんは豊洲市場へ。 かつお刺身。 しばらくかつおも続けて登場していますが、この日は少し様子が違います。 鮮やかな赤身と思わせつつ、皮目の下がくっきりと白んでいます。 グラデーションではありますが、移り変わりが…

豊洲の「とんかつ八千代」でとんかつカレーがけ。

続いては毎度おなじみ「とんかつ八千代」」さん。 開店から混み合う日もありますが、この日はカウンターにお席をいただけました。 とんかつカレーがけ。 「八千代」さんのカツカレーは、昔はとんかつの端っこにちょこっとカレーがかかる程度でしたが、今はだ…

豊洲の「米花」でまぐろ刺身、かぼちゃ煮、茄子揚げ浸し、ちりめん山椒。

今日も今日とて、土曜日が来たら市場へ。 買い物に回った後は、「米花」さんで朝ごはんをいただきます。 まぐろ刺身。 大葉が添えられているのも相まって、とても色鮮やかです。 あんまり見慣れない部位で、血合いに近くて筋っぽさもありますが、ふわとろっ…

豊洲の「とんかつ八千代」でしょうが焼き、小じゃがの肉じゃが。

続いて例によって「とんかつ八千代」さんへ。 この日は少し軽めにと思って、揚げ物は避けることに。とんかつ屋さんに来ておいて、ではありますが。 しょうが焼き。 キャベツの千切り、ポテサラ、ミニトマト、たっぷりマヨネーズと、なぜかからしが添えられて…

豊洲の「米花」でかつおポン酢、肉豆腐、茄子の揚げ浸し。

というんけでまた週末が来て、朝ごはんを食べに豊洲市場「米花」さんへ。 何やら他の方が召し上がっているお料理が魅力的に映りますが、慌てず騒がず大人しく席に着いて待ちます。 かつおポン酢。 鰹のたたき的なところに、ポン酢をかけて仕上げた1皿です。 …

豊洲の「とんかつ八千代」でアジ・ホタテフライ。

続いてわんぱくに毎度おなじみ「とんかつ八千代」さんへハシゴします。 この日はカウンターが混み合っていたので、テーブル席へ。 アジ・ホタテフライ。 一時期はこればかり頼んでいたお気に入りの組み合わせ。 メニューを見回して「これだ!」と来るものが…

豊洲の「米花」で鰹のたたき、茄子とピーマンの味噌炒め。

この朝も週末のスタートは豊洲市場へ。 買い物の後は「米花」さんで朝ごはんをいただきます。 鰹のたたき。 一瞬まぐろかと思いましたが、身や血合いの色、そして薬味の量を見て鰹だと気が付きました。 炙っていないから「たたき」ではないのでは……?という…

豊洲の「米花」でまぐろ中落ちの山かけ、メロカマの煮付け。

この週末は遠出の予定があるので、やや急ぎ足で豊洲市場へ。 買い物をササッと終えて、朝ごはんは「米花」さんでいただきます。 まぐろ中落ちの山かけ。 定番のまぐろですが、こういう変化球も楽しいです。 鮮やかに発色する中落ちに、山盛りの山芋と山盛り…

【広告】