カレー
ビンダルーが我が家の中で小さなブームとなっていたので、そういえば代々木の「カレースタンドワッカ」さんもポークビンダルーを提供されていたな!と思い出して行ってみることに……しましたが、改めて調べてみるとブラッシュアップされてビンダルーではなく…
この日はどこか初めてのお店でキャロットケーキを、と思って前からチェックしてあった経堂の「喫茶PONY コーヒーとカレーライスの店」さんへ。 可愛い本のたっぷり詰まった本棚に埋もれるようにして過ごせる店内で、背表紙のラインナップを眺めるだけでウキ…
ちょうどお昼時に時間ができたので、気になっていたお店へ行ってみることに。 お店は「ammikallu」さん。 インドを旅して現地の家庭料理を学び、間借り営業で腕を磨かれた店主さんの満を持しての実店舗ということで、SNSでフォローさせていただいているカレ…
2回目の西荻窪「西荻タンドール5lab」さんへ。 前回はポパイよろしくパワーアップできそうなほうれん草の強さを感じるサーグに感動しましたが、前菜を含め他にも色々気になるメニューがあったのですよね。 西荻窪の「西荻タンドール 5lab」でヤゲン軟骨とア…
この日はどこか外で夕飯をと思っていたところ、しばらく仕入れの都合だったかでお休みしていたトッピングの豚が復活したと聞いていた荻窪の「吉田カレー」さんへお邪魔することにしました。 お冷が銅のタンブラーでの提供になっていました。 水って味が繊細…
この日はカフェ巡りがお好きという妻の友人と連れ立って、蔵前へ。 カフェラテが好きということなので、それに合わせてお店をチョイスしました。 まずはランチも兼ねて「Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE」さんに伺います。 お昼時を過ぎた時間で油断していましたが…
どこかでクレープを……ということで3人で連れ立って、神宮前の「neel」さんへ。 少し待ちましたが、以前は数時間待ちと言われたこともあるので、この程度だったらむしろありがたいくらいの気持ちで入店。 カシミールカレー。 前回は名物のひとつのカツサンド…
再始動が話題で写真をよく見かけて気になっていた新宿紀伊國屋の地下にあるカレー屋さん「モンスナック」さんへ。 食券機で食券を買ったらスタッフの方に渡して空いている席に着席。 モニターに食券番号が表示されたら取りに行くスタイルでした。 カツカレー…
この日は金曜の夜にどこかで外食しようと思ったところで、「吉田カレー」さんでクリームシチューの提供があるという情報を目にしたので大喜びで伺うことにしました。 MIX(ネギ増し、グリエールチーズ、大根アチャール)、キノコとチキンのクリームシチュー…
この日はどこか行ったことのないお店でカレーを食べたいなと思って、インスタなどで見かけていた「西荻タンドール 5lab」さんへ。 店主さんは、今は閉店した麻布十番の「肉とスパイス ジンダリ」にいらっしゃった方とのこと。 こちらのお店はスパイス居酒屋…
この日の夕飯はどこかでカレーでも……と思って調べていたら、「サンラサー」さんが夜営業をしていると気が付いて即決でお邪魔することに。 かなり久しぶりの訪問だったので、驚かれながら入店します。 酒蒸し鶏の和出汁キーマ、花椒ポークキーマ、豚バラ肉の…
琥珀糖の買い物をしていたらすっかりお昼の時間を逃してしまいましたが、まだギリギリ間に合いそうということでバスで北上して「Sappadu Ready」さんへ。 ラストオーダー直前の時間でしたが、無事に店内へ案内していただけました。 ローズラッシー。 お店柄…
川越で小江戸散歩をしたり、お煎餅を手焼きしたりして過ごした後、少し小腹を埋めたくて立ち寄ったフードコートで「negombo33」さんを発見! 全く予習できていなかったので、純粋に感激でした。 ぶらりチーズカップカレー。 食べ歩きにも対応できるカップ入…
この日は西荻窪を散歩しながら雑貨屋さん巡りをして、お昼ご飯は気になっていたカレー屋さん「カレーショップ フェンネル」さんへ。 「桃の実 水道橋店」の店長さんだった方が独立して開いたお店なのだそうです。 ドライカレー。 特徴的な円形の盛り付け。 …
少し久しぶりに荻窪の「吉田カレー」さんへ。 平日夜の遅めの時間だったので、待たずに入店できました。 この日の狙いは「バー秀」です。 MIX(ポークモモ煮込み、ポーク切り落とし煮込みハーフ、中華アチャール)、バー秀ミニ。 まずは通常のカレーから。 辛…
この日は久しぶりに新幹線を使って東京駅に降り立ったので、グランスタ東京の「ツオップ」に寄ってカレーパンを買って帰ることにしました。 オープン当初の2019年夏頃は行列ができていましたが、今回は待ち時間なくスムーズに購入できました。 カレーパン。 …
お久しぶりに牛込神楽坂「TAPiR」さんへ。 いつも想像をいい意味で裏切るメニューを提供してくださるこちらのお店ですが、今回はSNSで「カリフラワーの山」と発表されていて、想像することも許さないメニューで気になって仕方なかったのですよね。 タンドリ…
久しぶりの幡ヶ谷「パヴォーネ・インディアーノ」さんへ。 インド料理とイタリア料理フュージョンさせた創作料理を提供するお店です。 チャイ。 可愛いカップで出てきました。 野菜の前菜盛り合わせ。 彩り豊かで魅力的なラインナップが毎回楽しませてくれる…
この日は帰り道に途中下車して、神保町でカレーを食べて帰ることに。 カレー屋さんは結構色々行っていますが、カレー激戦区である神保町のお店には実はあまり行かれていないのですよね。 ということでやってきたのは「欧風カレー ガヴィアル」さん。 オリジ…
この日はどこかで夕飯を食べることにして、少し久しぶりに荻窪の「吉田カレー」さんへ。 伺っていない間にトッピング系に変化がありそうで気になっていたのですよね。 MIX(ポテトサラダ、ニラの中華アチャール、グリエールチーズ)、鹿児島県産すね熟成肉の…
以前から気になっていた下北沢のスープカリーのお店「カリー堂202」さんは、いつも大行列で怯んでいましたが、この日は覚悟を決めて伺ってみることに。 2階にあるお店から階段を越えて外まで行列の延びているイメージでしたが、整理券を導入して列は短くなっ…
どこか近場でランチをとろうと思って調べていたら、幡ヶ谷の「タンジャイミールス」さんでスペシャルメニューを提供していることが分かったので行ってみることに。 何でもこの日は万能の神ガネーシャの生誕のお祝いの日とのことでした。 メニューはバナナリ…
大久保の「魯珈」さんとコラボしたラーメンが提供されると聞いて、「らあめん花月」さんへ。 夕飯時には少し早いくらいの時間でしたが、店内貸切状態でした。 SPICY CURRY RAMEN 魯珈、ROKAキーマカレー。 せっかくなのでコラボメニューをどちらもいただきま…
帰り道に銀座三越に寄り道して、地下2階の催事に出店していた「サンラサー」さんへ。 このところお店に伺えていなかったこともあって、日曜夜にあの味をいただけるのは大変ありがたいです。 氷室豚切り落とし、キーマカレー。 お弁当もあって迷いましたが、…
この日は御茶ノ水で用事を済ませた後、せっかくなのでお昼を「Indian Street Food & Bar GOND(ゴンド)」さんでいただくことに。 幸い1席だけ空いていたので、待たずに入ることができました。 注文したのはホリデイランチメニューからゴンドストリートラン…
この日はどこか近場で夕食を…‥ということで、最近通い気味の「タンジャイミールス」さんへ。 初訪問でランチ、翌日にモーニングをいただいて、満を持してのディナー訪問です。 カレーはToday's specialのムング豆のチキンカレー。 豆のとけ込んだカレーが平…
この日はどこかで夕飯をいただくことにして、以前から気になっていた「昼はカレー屋さん、夜は酒場」という2つの顔を持つ「インド富士子/インド不二」さんへ伺いました。 今は閉店した小金井の「インド富士」さんの支店としてオープンしたお店だそうです。 …
久しぶりに幡ヶ谷のインド料理とイタリア料理を融合させたお店「パヴォーネ・インディアーノ」さんに行こうかなと思って公式SNSを拝見したら、スープがとても気になったのですぐさま予約をとりました。 前回訪問から飛び込みで入ろうとしたり、予約しようと…
さらに平日休みを活かして伺ったのは、大久保のカレーと魯肉飯のお店「spicy curry 魯珈」さん。 早朝に記帳を済ませてあったのですよね。 新店舗に移転されるということで、旧店舗へは最後の訪問となりました。 記帳した順に時間交代の総入れ替え制で、一気…
前日初めて伺った幡ヶ谷の南インド料理店「タンジャイミールス」さんで、翌日にモーニングイベントを予定されていると知ったので、2日連続でお邪魔することにしました。 レモングラスティー。 まずはハーブティーから。 レモンティーに見えましたが、レモン…