lockandgo65

美味しいもの食って写真撮って、あとで振り返ってのブログ

食べ歩きの記録です。よく食べ、よく歩きます。

【広告】

ケーキ

神楽坂の「アカアマコーヒー」でキャロットケーキ、水出しコーヒー。

この日は神楽坂方面で朝ごはんを食べるつもりでしたが、狙っていたお店の当てが外れてしまったため、気持ちを切り替えて以前から気になっていたコーヒー屋さんへ。 やってきたのはタイ発のコーヒーショップだという「Akha Ama Coffee Japan」さん。 チェンマ…

スペイン・サンセバスチャンの「La Guinda DELI & COFFEE RESTAURANT」でチーズケーキ、アメリカーノ。

ラーメンの後はひと休みしに近くのカフェへ。 お店は「La Guinda DELI & COFFEE RESTAURANT」。 アルゼンチン出身の女性が開いたナチュラル系のカフェで、この地域で増えている国際色豊かなメニューを提供する飲食店の先駆け的存在なのだとか。 お昼時という…

スペイン・サンセバスチャンの「La Viña」でバスクチーズケーキ、コーヒー。

「AKELARE」の後、海沿いを観光していたら大雨に降られたのですけど、どうにかこうにかホテルに戻って体勢を整えたらすぐにバル通りへ。 シエスタ明けのタイミングでまずやってきたのは「La Viña(ラ・ヴィーニャ)」。 バスクチーズケーキ発祥の店といわれ…

吉祥寺の「3rd. BAR&GRILL RESTAURANT」でバスクチーズケーキ。

この日は吉祥寺にいくつか用事があったので、合間の時間を使って気になっていたバスクチーズケーキを食べに行くことに。 吉祥寺エクセルホテル東急の1階に入っている「3rd. BAR&GRILL RESTAURANT」さんは、有楽町の「6th by ORIENTAL HOTEL」さんの系列のお…

浜田山の「ou」でアイスレモンコーヒー、レモンタルト、コーヒーゼリー。

3度目の浜田山「ou」さんへ。 こだわりのお菓子メニューが気になって通ってしまっていて、今回のお目当ては新メニューのコーヒーゼリーです。 と思ったら、コーヒーゼリーはお昼以降の提供ということで注文できませんでしたが、気を取り直して他のメニューで…

鎌倉の「Shadore」でコーヒー(猫廼舎の豆)。

というわけでお目当ての陶器屋さんを見るべく鎌倉までてくてく移動しましたが、まずはひと休みすべくネルドリップ自家焙煎のコーヒー屋さん「Shadore」さんに伺います。 鎌倉に来ると最短距離が長くなりますね。 店主さんがしばらく焙煎を休まれていて、その…

恵比寿の「ヴェルデ」でコロンビア・スプレモ、モカ・シダモ、ブルーベリーのシフォンケーキ。

この日は夕方から恵比寿で用事があったので、その前の空いた時間で自家焙煎コーヒーをいただける老舗のコーヒー屋さん「ヴェルデ」さんへ。 何度か豆を買いに来たことはあるのですが、店内でいただくのは初めてです。 このところマイブームの、ネルドリップ…

清澄白河の「iki espresso」でフラットホワイト、胡麻豆腐のパウンドケーキ。

この日は午前中から用事がありましたが、少し早めに着きそうだったので近場のカフェで落ち着いてから行くことにしました。 朝から列が延びていて少し待ちましたが、席は空いていたようでほどなくして中へ。 注文はフラットホワイトと胡麻豆腐パウンドケーキ…

参宮橋の「yoshida coffee sangubashi」でレモンのバスクチーズケーキ、コルタド。

この日は初台方面のどこかでコーヒーをいただくことにして、未訪問だった「yoshida coffee sangubashi」さんへ。 バリスタ界のレジェンドご2022年9月にオープンさせたお店なのだそう。 閉店間際に伺いましたが少し列が延びていて、ドリンクはおひとりで丁寧…

両国の「Marked」でグリルドチーズサンド(キューバ)、チーズケーキ。

以前パンの購入で立ち寄ったことだけあった両国の「Marked」さんへカフェ利用でお邪魔してみました。 「パーラー江古田」さん出身の方のお店と伺って気になっていたのですよね。 駅でいうと両国と蔵前と本所吾妻橋辺りの真ん中に位置するイメージのようです…

田原町の「from afar」でほうじ茶のテリーヌショコラ、チーズケーキ。

この日はあちこち歩き回ったので、最後に浅草付近で休憩しましょうということで、田原町のカフェ「from afar」さんへ。 ほうじ茶のテリーヌショコラ。 ヴァローナのチョコレートで濃厚に仕上げたテリーヌに、宇治ほうじ茶もガツンと効かせたもの。 見た目に…

神宮前の「moo」でキャロットケーキ、アメリカーノ。

お昼過ぎに千駄ヶ谷で待ち合わせがありましたがその前に少し時間があるということで、近場近場……と考えて、気になっていたキャロットケーキを食べに行くことに。 2023年4月にオープンしたばかりの神宮前「moo」さんです。 キャロットケーキ、アメリカーノ。 …

幡ヶ谷の「steppin'(ステッピン)」でタルトフロマージュブラン。

このところ14時から販売される「今日のおやつ」が気になっている幡ヶ谷の「steppin'」さんへ。 前回はキャロットケーキの日で売り切れに泣きましたが、今回はタルトフロマージュの日に挑戦です。 というわけで無事に購入できました。 ホールの半径が小さめな…

浜田山の「OU」でキャロットケーキ、カフェラテ。

前日に売り切れ終いに泣いた「OU」さんに翌日早速リベンジしに行くことに。 朝から席はほとんど埋まっていましたが、奥にテーブルが空いていたのでそちらに着席します。 まずはカフェラテ。 大きめのカップでの提供で、ミルキーな甘み、口当たりはやわらかで…

中野新橋の「深煎専科 サイ」でブレンド、バナナケーキ。

近所によさげな自家焙煎ネルドリップのお店がオープンしていることに気がついて、早速散歩がてら伺ってみることに。 ネットの情報を拝見すると江古田「ぐすたふ珈琲」さんや今は中目黒のお店を閉めてしまった「周波数」さんで焙煎の技術などを教わったそうな…

御徒町の「CAFE TAW」でTAWブレンド、ヘーゼルナッツのシフォンケーキ

この日は少しだけ時間ができたので、最近気になっているコーヒーとシフォンケーキの組み合わせをどこかで……と思って、未訪問だった御徒町の「CAFE TAW」さんへ。 SNSを拝見すると「コーヒーとシフォンケーキのお店」と自認されているようなのですよね。 店内…

阿佐ヶ谷の「bnei coffee」でデミタス、パウンドケーキ。

吉祥寺からの散歩は続いて阿佐ヶ谷に差し掛かったところでコーヒーをいただくことにして「bnei coffee」さんへ。 どのメニューをいただいても「bnei」さんらしい静かで品のある風味があって間違いのないお店ですが、その中でも特にお気に入りのイブラヒム・…

幡ヶ谷の「LUG Hatagaya」でデリプレート、自家製ポテトフライ、苺のショートケーキ。

この日はちょっと遅めの時間に自宅付近のエリアでサッとランチを済ませたくて、「LUG Hatagaya」さんに飛び込んだら幸運にも1席空いていました。 ブランチの時間は初訪問なのでメニューと睨めっこしながら注文を決めます。 デリプレート。 ソーセージやロー…

代々木上原の「GOOD TOWN BAKEHOUSE」でダブルチーズオムレツ、ニューヨークチーズケーキ。

この日はモーニングをいただきに代々木上原の「GOOD TOWN BAKEHOUSE」さんへ。 これまでパンケーキ(スクランブルエッグ付き)、スクランブルエッグトーストをいただいてきましたが、今回はストレートにオムレツのプレートをいただくことにします。 アメリカ…

練馬春日町の「純喫茶キラーズ」でキリマンジャロ、カフェランベルセ、プリン、抹茶のシフォンケーキ。

この日は夕方に時間ができたので、前々から気になっていた練馬春日町のコーヒー屋さん「純喫茶キラーズ」さんへ。 自家焙煎、自家製のお菓子を出すお店で、メニューには「私の考える『純喫茶』とは静かな『空間』で『純粋』に珈琲を自由に楽しんで頂く事だと…

浅草の「コーヒーカウンターニシヤ」でカフェラテ、キャラメルシフォンケーキ。

少し久しぶりに「コーヒーカウンターニシヤ」さんへ。 渋谷のお店を閉めて浅草に新店を出された当時は僕も北千住に住んでいたのでよくお邪魔したのですけど、今度は僕が渋谷方面に引っ越してきてしまったので足が遠のいてしまったのですよね。 キャラメルシ…

吉祥寺の「珈琲笠間」でエチオピア(ナチュラル、充)、小豆と苺のタルト。

しばらく休業していた「珈琲笠間」さんがお店を再開したと聞きつけて、さっそく吉祥寺へ。 何でも店主さんたちが体調を崩されていたようで、来るお客さんがみなさん気遣いの言葉をかけていらっしゃいました。とにもかくにもひと安心です。 エチオピア(ナチ…

豪徳寺の「愛騒」でバスクチーズケーキ、キャロットケーキ、愛騒ブレンド。

SNSで見かけたカフェに文学を感じて豪徳寺へ。 お店は2023年1月にオープンされたばかりという「愛騒(あいそう)」さん。 僕は待たずに着席できましたが、2,3組待たれているタイミングが多そうでした。 バスクチーズケーキ、キャロットケーキ、愛騒ブレンド…

新宿の「但馬屋珈琲店」でモカマタリ、チーズケーキ。

この日は夜に予定がありましたが、少し時間に空きがあったのでコーヒーでも1杯…と思って新宿で「但馬屋珈琲店」さんに寄り道することに。 多分初めてだったかと思いますが、3階席に案内されました。 モカマタリ、チーズケーキ。 お得なケーキセットのコーヒ…

東京ディズニーシーの「ニューヨーク・デリ」でソーセージとマッケンチーズグラタンのサンド、マイルハイ・デリ・サンド、ニューヨークチーズケーキ。

この日は朝からディズニーシーへ。 2019年に来て以来なので4年ぶりくらいになります。 何かと体力勝負になる1日を迎えるにあたって、まずは軽く腹ごしらえをということで「ニューヨーク・デリ」さんで朝ごはんをいただくことに。 ソーセージとマッケンチーズ…

四谷三丁目の「珈琲日記」で和三盆焼きプリン、珈琲日記のいちごサンド、マンデリン(深煎り)、エチオピア ・シャキソ(浅煎り)。

神楽坂から四谷三丁目に移転された「珈琲日記」さんへ。 とか言って、移転は2021年なのでもうだいぶ経っているのですけど、移転前からお邪魔したいと思いつつようやくの訪問になってしまいました。 予約制を取っていらっしゃいますが、この日は天気が荒れて…

神保町の「on a slow boat to…」でイエメン・モカマタリ、キャロットケーキ。

もう1軒どこかでコーヒーをと思って、久しぶりに神保町の「on a slow boat to…」さんへ。 プレオープンのときにお邪魔させていただいて以来で、この間色々新しいことにチャレンジされていそうなのをSNS等で拝見していたのですよね。 コーヒーはイエメン・モ…

清澄白河の「喫茶こくん」で黙(デミタス)、桜もち?レアチーズケーキ。

どこかご無沙汰しているネルドリップのコーヒーのお店へ…‥と考えて、清澄白河の「喫茶こくん」さんへ。 独創的なお菓子メニューも次々に新作が出ていていつも気になっているのですよね。 この日は店内でコーヒーイベントを開かれていたようですが、喫茶がス…

経堂の「Raw Sugar Roast」でルワンダ(ファンキーナチュラル)、テリーヌショコラ。

この日は浅煎りのコーヒーのお店で最近行ってないところに行きたいなと思って、経堂の「Raw Sugar Roast」さんへ。 店内ほとんど席は埋まっていましたが、おひとり様だったのでするっと空いた先に案内していただけました。 前回はフラットホワイトと人気商品…

渋谷の「茶亭羽當」でブラジルサントス、抹茶のシフォンケーキ。

最近行列が長くて何度か諦めていた「茶亭羽當」さんへ。 この日も行列はできていたのですけど、覚悟を決めてきたので何とか入れました。 並んでいるのは結構海外の方が多かったようにも思います。どこかで話題になっているのかな。 コーヒーはブラジルサント…

【広告】