Zopf
この日は久しぶりに新幹線を使って東京駅に降り立ったので、グランスタ東京の「ツオップ」に寄ってカレーパンを買って帰ることにしました。 オープン当初の2019年夏頃は行列ができていましたが、今回は待ち時間なくスムーズに購入できました。 カレーパン。 …
しばらくお休みしていた「Zopf」さんのカフェがこの日から再開ということで、久しぶりの朝ごはんに伺ってみることに。 「お休みしていた」といっても、長期戦を見据えた感染対策のため家具類をごっそり入れ替えるなどしていた攻めの期間だったようです。 以…
2階のカフェを出たら、1階のパン屋さんも寄って帰ります。 先日、東京駅にオープンしたツオップさんのカレーパン専門店にお邪魔して以来、本店でもいただいておきたいと思っていたのですよね。 www.lockandgo65.jp カレーパン。 平日の朝から飛ぶように売れ…
8月16日(金)、金曜日になりましたが、この週はお盆で市場がお休みだったので朝はどこか別の場所へ…と考えて久しぶりに「ツオップ」さんへやってまいりました。 調べてみると、前回訪問から2年以上も空いてしまっていました…。 細かな変化はあるものの、基本…
千葉県松戸市でパン好きの聖地として長きにわたり愛されるパン店「Zopf(ツオップ)」。 300種類を超えるともいわれるツオップのパンの中でも1番人気とされる、看板メニュー「カレーパン」の専門店が、JR東京駅地下1階「グランスタ」内にオープンしました。 ↓…
千葉遠足1軒目は、お久しぶりの松戸のツオップさんへ。 平日ランチタイムの訪問はなかなか経験がありませんね。 いつも日曜日に伺っていましたが、今回は平日なので空いているかと思いきや1階も2階もものすごい混み方で驚きました。 カウンターにお席をいた…
千葉県・松戸市にあるパンの聖地Zopf(ツオップ)。 1Fのパン焼き小屋「バックシュトゥーベ・ツオップ」、2Fのカフェ「ルーエプラッツ・ツオップ」ともにそれぞれ行列、予約の絶えない人気店です。 今回は2Fのカフェのモーニングメニューをご紹介。 予約が取れ…
_ 今回は、随分ご無沙汰しているZopf(ツオップ)さんのネタで。 こちらは"パン好きの聖地"と言われるお店なだけあって、お客さんはもちろん、パン職人の卵さんも全国から集まってきているのですよ。 というわけで、Zopf出身の方のお店というのも全国各地に…
10月11日(火)、この日は久しぶりにツオップへ。ちょっとご無沙汰していた間に、荷物置き用の籠が新調されていたり、店員さんの制服のシャツがグレーから白に替わっていたり、結構変化があって驚きました。装いはすっかりハロウィーンに向かっている様子。こ…
9月13日(火)、この日は雨の中ツオップへ。さすがに平日の雨降りの朝はお客さんも少なめで、パン屋さんも待たずに入れそうでした。いつものカウンター席に着くと、初めて見かけるタイマーが置かれていて妙に気になりましたが特に何も起きませんでした。今回は…
8月25日(木)、今週はちょっと遅くなりましたが、朝のツオップへ。何やら上から圧が・・・と思ったら、こんなに葡萄が!たわわ!たわわ!ご店主の奥様がいらっしゃって「あら?今日は・・・日曜・・・木曜?」と混乱されていました。すっかり「日曜日の人」に…
8月15日(月)、今週は月曜日にツオップへ。平日とはいえ世間的にはお盆休み期間ということで、客層、客数は日曜日みたいな雰囲気。パフェのメニューが随分グイグイと手前寄りに置いてありました。おすすめ度を表した置き方なのでしょうか。うーむ、カフェタイ…
8月9日(火)、すっかり火曜日に来るようになったツオップへ。店員さんに「火曜日になりましたね」とバレました。平日だと比較的空席も多くて、ゆったり過ごしやすいのですよね。この日はちょっとお久しぶりの店員さんもいらっしゃって、少しだけお話できまし…
8月2日(火)、平日のちょっと空いてるツオップへ。とはいっても夏休みとあって普段の平日よりは行列は伸びそうです。この日は珍しくテーブル席がいくつか空いているとのことで、お言葉に甘えて丸テーブルに。かなり久しぶりですねえ。写真的には変わり映えし…
7月24日(日)、久しぶりに日曜日のツオップへ。やはり平日に比べるとお客さんの出足が早いですね。日曜日はどんどん席が埋まります。さっさと食べ終えて席を空けるため、定番の注文でお願いします。サラダ(大)(270円)。チーズをかける量は店員さんによって差…
7月22日(金)、このところご無沙汰気味だったツオップのモーニングをいただきに行くことに。開店前から行列は出来始めていますが、さすがに休日と比べると断然少ないですね。カフェの方はしばらく貸し切り状態でした。「お久しぶりですよね?」久しぶりですー…
7月3日(日)、朝は何とか涼しかったこの日、とりあえずツオップへ伺います。「ツオップ」という店名はドイツ語の「ぶどう」の意味なのですけど、店舗建屋には実際に本物のぶどうの蔦が絡んでいるのですよ。そのぶどうがこの時期になると生い茂って・・・実は…
6月26日(日)、日曜日なのでいつも通りツオップへ…と思いましたが、あら、カフェは休みみたいですね。お店のHPやブログを見ても特に情報は出ていなかったので本当に急遽だったのでしょうか?とりあえずパン屋さんの列に並びます。オムレツサンド(310円)。言わ…
6月12日(日)、この日はツオップに到着するとテレビの撮影が始まるところでした。行列のお客さんにインタビューなんかもしていらっしゃいましたが、僕は並々ならぬオーラを出しているせいかスルーでした。背中くらいは映ったかもしれませんので、放映を見かけ…
6月5日(日)、鮨はしもとの興奮冷めやらぬ日曜の朝。生憎の雨降りスタートとなりましたが、銀座の楽しいイベントに参加する予定なのでわくわくしながらまずはツオップへ。前日覗いた日本橋高島屋の催事の盛況ぶりをお伝えしつつ、お料理を待ちます。こっちも…
5月29日(日)、この日は遠征の予定がありますが、日曜日なので朝はツオップへ。たまたまが重なって2週間お邪魔出来ていなかったので、ちょっと久しぶりの訪問になりました。2週間空いただけで、朝から随分明るくなっていたり、店先のぶどうのつるが伸びに伸び…
5月8日(日)、ゴールデンウィーク最終日のこの日、混んでるかなあとやってきたツオップはやっぱりやや人出は多め。やっぱりアクセスが悪いので、連休のチャンスを狙っていらっしゃるお客さんが多いのですよね。朝から予約でいっぱいのようで、飛び込みのお客…
5月1日(日)、この日はランチの予定がガッツリしていましたので、それを意識して朝からソワソワ。ソワソワしながらツオップへ。ドリンクはアイスティーで。ツオップのアイスティーはアールグレー。定番ですが、注文するのはかなり久しぶりだと思います。キュ…
4月24日(日)、この日は朝から雨降りでしたが、とりあえずツオップへ。今さら雨程度ではくじけないのですけど、並んでいる間に本を読めないのが困り物ですねえ。時間になってお店へ。この日は予約で満席ということで、飛び込みのお客さんは「15時」と案内され…
パン屋さんが空いていたので、そちらも寄り道。色々買いましたが、既出ばかりなので(^^;)今週の週替わりベーグルだけ載せておきます。カレーチーズベーグル(210円)。ターメリックを練り込んだ黄色いベーグル生地でチーズを包んで、上にも乗せてのダブル使い…
4月17日(日)、前日は思ったよりも遅くなりましたが、日曜朝は無事に起きてツオップへ。開店時間にお店に入ります。しばらくカウンターにひとりだったので、カウンターをパチリ。いい雰囲気だ。注文は決めていた通りパパッと。サラダ(大)(270円)。今回はチー…
この日はカフェを出るのが遅くなりましたが、パン屋さんの方に行列がなかったので寄って行くことに。いつもと違う時間だと、並んでいるパンも違っていて楽しみなのですよ(^^)カボチャと栗のミルフィーユ(1/4)(390円)。ツオップのスペシャリテ・ヨーグルトラ…
4月10日(日)、この日も元気に朝のツオップへ。日が出るのどんどん早くなってきたので、こういう時期はなんだか出遅れた気分になって気が焦ります。とりあえずいつもの席へ。この前の週はお休みしてしまったので、ちょっとだけ久しぶりです。サッと注文してお…
カフェを出ると・・・お!パン屋さんに待ちなしで入れそう!というわけで久しぶりのバックシュトゥーベ・ツオップを満喫しました♪スチームケーキを8つ購入したのはここだけの話にしまして・・・季節のロールブロート(340円)。桜海老、パルメザンチーズ、新じ…
3月27日(日)、前日ちょっと夜更かししましたが、今週は寝坊することなくツオップへ。いつもの席に着きます。当日はまだ3月中でしたが、ツオップは一足先に新人さんが入ってきていました。サラダ(大)(270円)。このサラダはメニューに記載のない一品なので新人…