米花
再び週末がやってきて、1週間の楽しみである豊洲市場へ。 例によって朝ごはんは「米花」さんでいただきます。 ローストビーフ、さつまいものポテサラ。 いつものまぐろ刺身よろしく、ローストビーフがどーん!と盛られています。 「米花」らしさというか、か…
この週末はフルマラソン出場の予定でしたが、土曜朝は時間があったのでいつものように豊洲市場へ伺って朝ごはんは「米花」さんでいただきます。 おでんとさつまいも、お味噌汁は豆腐とえのき。 さつまいもはちょっと調理が正確には分かりませんでしたが、焼…
10月も半ばを過ぎて、すっかり秋の味わいが充実してきたこの日も朝からルンルンで豊洲市場へ。 やっちゃ場で買い物をした後は、「米花」さんで朝ごはんをいただきます。 海老ときのこの天重。 「米花」さんの天重にしてはシンプルな構成で、海老と平茸の天ぷ…
そして週末が来たので朝は豊洲市場へ。 買い物をした後は、「米花」さんで朝ごはんをいただきます。 大根と昆布煮。 大根は豪快な塊で3切れ、ひら茸もボリューミーな盛りです。 大判の昆布は肉厚でねっとりとろり、煮汁に出汁が移ってもいい味。 大根は角の…
週末になったので豊洲市場に買い物へ。 やっちゃ場で買い物をした後は、朝ごはんをいただくべく「米花」さんに伺います。 まずは大皿で根菜ときのこの煮物。 「米花」さんらしいダイナミックな野菜のカットで、それぞれの野菜、きのこの力強い歯応えと味わい…
というわけで週末になったので、豊洲市場「米花」さんで朝ごはんをいただきます。 ズワイガニ。 もうこの時間のお客さんは慣れたもので、はいはいまた来ましたかと言わんばかりの無言で袖まくりを始めるような様子が見られます。 僕も以前は四苦八苦したもの…
というわけで、一夜明けて土曜日の朝はお決まりの豊洲市場へ。 夏の名残りの果物を買って回ったら、朝ごはんは「米花」さんでいただきます。 茄子の煮浸し、かぼちゃ煮。 「米花」さんではこの手の茄子メニューが定番のひとつでよくいただいていますが、正直…
お盆を過ぎた豊洲市場へ買い物に行って、朝ごはんは安定の「米花」さんへ。 休み明けが関係しているのかいないのか分かりませんが、何やら豪華な献立てが待っているようです。 まずは蟹。 下にはきゅうりの酢の物が添えてあり、食べてみるとガリも混ざって強…
この日も例によって豊洲市場「米花」さんにやってきましたが、鰻かまぐろしかないということでしたので、こんなときはせっかくならとうな重をいただくことに。 ずいぶん久しぶりになってしまった気もしますが、「米花」さんはうなぎ屋さんなのですよね。 ま…
この日も例によって豊洲市場へ。 お盆休み前の週末なので、ちょっとそわそわ。 「米花」さんの席に着くと、とんとんとおかずが登場しました。 鰯の酢締め。 「米花」さんでは色んなお料理をいただいてきましたが、これは初めて目にしたかも。 小振りの鰯はし…
週末になったので豊洲市場へ。 買い物に回った後は、「米花」さんで朝ごはんをいただきます。 やりいかと分葱のぬた。 やりいかは子持ちです。 さすが「米花」らしい盛りのよさで、これがメインでもいいようなボリュームでした。 淡白で旨みの強いやりいかに…
すっかり夏めいてきたこの週末も朝ごはんは豊洲市場へ。 かつお刺身。 しばらくかつおも続けて登場していますが、この日は少し様子が違います。 鮮やかな赤身と思わせつつ、皮目の下がくっきりと白んでいます。 グラデーションではありますが、移り変わりが…
今日も今日とて、土曜日が来たら市場へ。 買い物に回った後は、「米花」さんで朝ごはんをいただきます。 まぐろ刺身。 大葉が添えられているのも相まって、とても色鮮やかです。 あんまり見慣れない部位で、血合いに近くて筋っぽさもありますが、ふわとろっ…
というんけでまた週末が来て、朝ごはんを食べに豊洲市場「米花」さんへ。 何やら他の方が召し上がっているお料理が魅力的に映りますが、慌てず騒がず大人しく席に着いて待ちます。 かつおポン酢。 鰹のたたき的なところに、ポン酢をかけて仕上げた1皿です。 …
この朝も週末のスタートは豊洲市場へ。 買い物の後は「米花」さんで朝ごはんをいただきます。 鰹のたたき。 一瞬まぐろかと思いましたが、身や血合いの色、そして薬味の量を見て鰹だと気が付きました。 炙っていないから「たたき」ではないのでは……?という…
この週末は遠出の予定があるので、やや急ぎ足で豊洲市場へ。 買い物をササッと終えて、朝ごはんは「米花」さんでいただきます。 まぐろ中落ちの山かけ。 定番のまぐろですが、こういう変化球も楽しいです。 鮮やかに発色する中落ちに、山盛りの山芋と山盛り…
週末になって豊洲市場へ。 やっちゃ場で夏の果物を買って回って、朝ごはんは「米花」さんにお邪魔します。 小付けはかぼちゃ煮、ひじき煮。 ひじきに埋もれて分かりにくくなっていますが、かぼちゃがすごいボリュームです。 そしてしれっとひじきにはほたて…
夜中に着いて寝るのも遅くなりましたが、飛行機で寝て身体は元気だったからか時差ボケなのか、朝は普段通り目が覚めたのでとりあえず市場へ。 真っ直ぐに「米花」さんに入ると、願ったり叶ったりでまぐろのお刺身が出てきました。 モロッコではなかなか食べ…
毎週恒例の「米花」さんにお邪魔しましたが、この日は鰻かまぐろしかないということでしたので、こういうときしかいただけずにいる看板料理の鰻重をお願いすることにしました。 まずは肝吸い。 いつからか「米花」さんでは大きなはんぺんを浮かべるのが定番…
というわけで週末の豊洲市場「米花」さんへ。 まずはお新香盛り合わせ。 1〜2種類の野菜で出てくることが多い気がしますが、今回は贅沢4種盛りでした。 じゃがいも煮、切り干し大根、肉豆腐(豆腐なし)。 新じゃがと思われるじゃがいも煮。 パリッと薄い皮…
珍しくカメラを持たずに市場に行ってしまったこの日。 まあそんなこともあるかと、スマホを握りしめて「米花」さんに入店します。 まぐろ大とろ刺身。 そんな日に限ってこんな美しいまぐろが……といっても、「米花」さんのまぐろが美しいのは毎度のことかと思…
というわけで週末になったので毎度おなじみ市場の買い出しがてら朝ごはんを「米花」さんでいただきます。 席に着くと料理が出る前に「今日はすげえぞ〜」と予告がありました。 お新香。 最近は古漬け気味の味の強いのが出ることが多かったですが、今回はパリ…
週末になったのでこの日も毎度お馴染み朝ごはんをいただきに、豊洲市場は「米花」さんへ。 いきなり見慣れないメニューが出てきました。 ステーキ……?と思いましたが、 まぐろ頬肉ソテーとのことでした。 ちょっと甘酸っぱいタレというかソースがかかってい…
親戚が家に泊まりに来る予定があったこの日も、最近毎回のように書いている気がしますが、例によってササッと回ると心に決めて市場へ。 朝ごはんはまず「米花」さんにお邪魔します。 お茶とお新香をいただいて、蟹が来るのか……来ないのか……とドキドキしなが…
この週も土曜になったので恒例の朝ごはんをいただきに豊洲市場「米花」さんへ。 席に着くなり待たずして極上のまぐろが出てきました。 4切れのまぐろはいずれも中とろと思われますが、2切れずつ別の部位なのかも。 見た目通り脂の強いものと、意外に赤身に近…
アフタヌーンティーの予定が控えていた土曜の朝、控えめにしようとは思いつついつも通り朝ごはんは豊洲市場「米花」さんでいただきます。 まず出てきたのは、まぐろ……かつお?と判断に迷いましたが、伺うと「めじまぐろ」が正解でした。 この分厚い切り方を…
週末は少し遠出する予定だったこの土曜日も、朝はとりあえず豊洲市場に馳せ参じて、朝ごはんは「米花」さんへ。 何やら豪快そうなメニューが出てきそうな気配です。 大根のお新香。 今回は葉っぱ付きでした。 真鯛の煮付け。 火が通った状態の真鯛やチ鯛など…
長いこと建設中だった豊洲市場併設の商業施設がようやくオープンして最初の週末だったこの日。 朝イチはまだ施設が営業時間前なので、何となく市場全体のざわつきは感じつつ、いつも通りのコースを回ります。 朝ごはんは「米花」さんへ。 最近よく提供されて…
この日も市場で食材の買い出しをして、朝ごはんをいただきに「米花」さんへ。 焼き魚が出てくる日特有の食欲をそそる香りが店内に充満しています。 まずは肉豆腐。 最近は登場頻度が上がっていましたが、この日は特にビジュアルのいいものが出てきました。 …
この日は親戚の結婚式が入っていたので、早めに起きて市場へ行って、買い物を済ませたらササッと朝ごはんをいただきに「米花」さんへ。 油揚げたっぷりのお味噌汁。 大根のお新香。 漬かり加減が浅めで、シャキシャキの歯応えと大根の甘みが印象的です。 小…