lockandgo65

美味しいもの食って写真撮って、あとで振り返ってのブログ

食べ歩きの記録です。よく食べ、よく歩きます。

【広告】

米花

豊洲の「米花」でうな重。

スペイン旅行を挟んで少し久しぶりに豊洲市場へ。 まずはうなぎ屋さんの「米花」さんで朝ごはんをいただきましょう。 うな重。 前回来たときもそうでしたが、「今日はうなぎしかないよ」ということでうな重をいただくことに。 お重は縦長に使って、太いうな…

豊洲の「米花」でうな重。

かなり大切な用事のあったこの日、遅れることは許されなかったため早め早めの行動で市場へ。 「今日はうなぎしかないよ!」とのことで、これも何かの縁とありがたくうな重をいただくことにしました。 お新香をぽりぽり。 「今日は早いねえ」と半ば呆れ気味に…

豊洲の「米花」でまぐろ中落ち、茄子のピリ辛肉味噌、しじみ味噌汁。

この日は大事なイベントを翌週に控えて身支度を整える予約をしてあったので、ささっと市場を回ります。 変わらずまずは「米花」さんへ。 茄子のピリ辛肉味噌。 夏場の「米花」さんの定番「茄子味噌」が、今年はなぜかピリ辛で登場気味です。 どろっと肉の旨…

豊洲の「米花」で茄子の煮浸し、まぐろと山芋千切り。

この日は急遽特別な方々を市場でご案内することになって、背筋をピンと伸ばしながらまずは待ち合わせ前に「米花」さんへ伺って、朝ごはんを食べて備えることに。 腹が減ってはなんとやらです。 茄子の煮浸し。 この夏、登場機会の多くなっているメニューです…

豊洲の「米花」でずわい蟹、夏野菜と豚肩ロースのピリ辛味噌、まぐろ中落ち。

いくつか予定が詰まっていて忙しくなりそうだったこの日、1日のエネルギーを蓄えに朝ごはんは市場の「米花」さんへ。 ずわい蟹。 平日に召し上がったお客さんのSNS投稿で拝見していましたが、土曜に出していただけると思わなかったので嬉しい予定外。 足が太…

豊洲の「米花」で稚鮎のエスカベッシュ、鰻肝煮、まぐろ中とろ。

午前中に待ちに待ったイベントの控えていたこの日。 市場から直接行くつもりでしたが、なぜか箱で枇杷を買ってしまって1度家に置きに帰る必要が生じたため、全速力で市場を回ることに。 朝ごはんはまず「米花」さんから。 大皿でおかず盛り合わせ。 何やら豪…

豊洲の「米花」でまぐろ頬肉ステーキ、春雨サラダ 馬告風味、茄子の煮浸し。

この日は実家方面へ用事があったので、朝の市場はササッと回ろうと思いましたが、あちこちでお久しぶりの方にお会いできるなどして話し込みつむ過ごしました。 「米花」さんの朝ごはんは、まぐろ頬肉ステーキ。 他の方のSNS投稿で拝見して、このところ提供さ…

豊洲の「米花」でまぐろ赤身刺し、茄子といんげんの煮浸し。

この日はお昼から遠出してさくらんぼ狩りをしに行く予定があったので、朝はササッと市場へ。 買い物を済ませたら「米花」さんで朝ごはんをいただきます。 茄子といんげんの煮浸し。 夏らしいお野菜を柔らかめに炊いて、醤油っ気の立った煮浸しに仕上げてあり…

豊洲の「米花」でいさき塩焼き、肉豆腐。

6月に入って最初の週末、例によって市場で買い物した後に朝ごはんは「米花」さんへ。 この日はとんとんとお料理が揃いました。 「い、さ、き〜♪めぐりの〜〜♪」と運ばれてきたのは、いさきの塩焼き。 上半身が丸々太っている、というか筋肉質で逆三角形みた…

豊洲の「米花」でかます塩焼き、まぐろ中落ち、肉豆腐の豆腐。

というわけで週末は市場へ。 このところ金曜の夜に外食することが少し増えて、土曜は寝坊しそうだなあと思いつつ寝るのですが、結局スッと目が覚めるので習慣は強いです。 まずは最近の定番、まぐろの中落ちから。 お味噌汁とお新香もとんとんと用意されまし…

豊洲の「米花」でまぐろ中落ち、肉豆腐、ひじき煮、マカロニサラダ。

この日は朝だけ自由に動けたので、ささっと市場へ。 買い物を済ませた後、朝ごはんをいただきに「米花」さんにお邪魔します。 まずは大皿でマカロニサラダとひじき煮。 マカロニサラダはカニカマも入っていたので、マカロニカニカマサラダという滑舌が鍛えら…

豊洲の「米花」でポークソテー、カニカマサラダ、ひじき煮。

連休中の土曜営業で嵐の前の静けさの趣のある朝イチの市場へ。 サクッと帰るべく、迷わずいつも通りのコースで朝ごはんは「米花」さんにお邪魔します。 お新香は夏仕様なのか、たくあんと叩ききゅうり。 ぽりぽり箸休めで涼やかにいただきます。 ポークソテ…

豊洲の「米花」でまぐろ赤身刺し、肉豆腐、キャベツとにんじんの炒め物。

買い物を済ませた後、ちょっと遅れて「米花」さんへ。 何やら賑やかなメンバーがお食事していらっしゃいました。 まずは副菜系から。 大皿に2品と小皿で1品です。 肉豆腐。 今回はかなり炊き込まれていたので、前日仕込み分の残りとかなのかも。 いつものひ…

豊洲の「米花」で肉豆腐、まぐろ中とろ、ほうれん草のお味噌汁。

この日も朝イチは「米花」さんへ。 このところよく知った顔のみなさんとタイミングが合って、築地市場時代を思い出すような語らいを楽しめるような朝が増えてきています。 肉豆腐、切り干し大根、ひじき煮。 定番料理がこの日は3点盛りになっていました。 切…

豊洲の「米花」で肉豆腐、まぐろ赤身。

新年度になって最初の豊洲市場へ。 まずはやっぱり「米花」さんからスタートです。 肉豆腐、切り干し大根、ひじき煮の盛り合わせ。 肉豆腐は肉なしで、甘く炊き込まれた玉ねぎで豆腐をいただくタイプです。 玉ねぎの色みを見ると、かなりの時間煮込まれてい…

豊洲の「米花」でうな重。

この日は1番乗りで「米花」さんに着くと、「今日はうなぎしかないよ!」ということでしたので、久しぶりにスペシャリテであるうな重をいただくことにしました。 他のお料理を毎回楽しみにしてしまって、気付いたら2年以上いただいていませんでした…! うな重…

豊洲の「米花」で鰈の唐揚げ、まぐろ赤身刺し、ひじき煮、カニカマサラダ。

朝から少し忙しい土曜日でしたが、スマホであれこれしながら身体は市場へ。 まずは「米花」さんで朝ごはんをいただきます。 まぐろ赤身刺し。 まずはどストレートなまぐろのお刺身が出てきました。 表面がつるんとしてふよふよの質感で可愛さすらあるビジュ…

豊洲の「米花」でまぐろ赤身刺身、芽キャベツ・根菜・平茸の炒め煮。

最近朝は出遅れることが多かったですが、この日は久しぶりに朝イチの市場へ。 市場が築地にあった頃はこういう時間に来ることが多かったですけど、当時に比べると開いているお店がかなり少なくなった気がします。 まぐろ刺身。 この日は赤身のみの6切れ。 こ…

豊洲の「米花」でおでん、ヤナギムシガレイの一夜干し、根菜煮物。

この日も例によって、少しゆっくりめに豊洲市場の「米花」さんへ。 大寒波を乗り越えた週末なので、それぞれの寒かったトークで盛り上がりながらお料理を待ちます。 最近は季節柄か、お新香の大根もとても甘い日が多いです。 おでん。 どでかサイズの大根、…

豊洲の「米花」でナメタガレイ煮付け、おでん、根菜煮物。

この日も例によって土曜になったら豊洲市場へ。 まずは「米花」さんで朝ごはんをいただきます。 まずは冬の定番料理。 根菜多め。 おでん。 今回は種がシンプルめですが、それでも十分なボリュームです。 大根がどでかいです。 ぴろんと乗った昆布もまた味わ…

豊洲の「米花」でぶり照り焼き、おでん(すじ、海老芋他)。

この日は大変重要な予定が控えていましたが、朝は時間があったのでサクッと市場へ。 大事な日こそルーティーンを崩さずに過ごします。 おでん。 この冬の主役を張っていると言っても過言ではないおでんですが、毎回注目すべきはタネのラインナップです。 今…

豊洲の「米花」でぶり塩焼き、おでん。

続いて水産仲卸棟に移動して「米花」さんへ。 こちらは入れ替わりのタイミングだったこともあって、待たずに席に着くことができました。 まずはこの冬の大定番メニューである大皿おでんが出てきました。 そういえば今季はまだ家おでんをできていませんが、過…

豊洲の「米花」でおでん、まぐろ赤身刺身、ほうれん草胡麻和え。

年の瀬が近づいてきて週を追うごとに人の多くなる市場へ。 朝ごはんは前週伺えなかった「米花」さんにお邪魔します。 いきなりトントンとひと通り揃いました。 ほうれん草胡麻和え。 このところ毎週のように息を切らしてJさんが黒胡麻をすって仕込んでくださ…

豊洲の「米花」でおでん、里芋の胡麻和え、鱈子煮、まぐろ刺身。

午前中から予定のあったこの日。 それまでに家に戻りたいのですけど、2軒回りたかったのでサクサクと参ります。 まずは「米花」さんへ。 この冬の大黒柱メニューになっているおでんを中心にお料理が出てきます。 大きなさつま揚げを中心に置きつつ、お豆腐や…

豊洲の「米花」でまぐろ3種盛り、おでん、いんげんの胡麻和え。

この日は急ぎの予定がありましたが、ササッと買い物と朝ごはんのために市場へ出向きます。 「米花」さんは早い時間から開いているのでありがたいなと思いながら入店。 続々おかずが出てきます。 Jさんが胡麻すり担当として活躍されたといういんげんの胡麻和…

豊洲の「米花」で海老・南瓜・茄子天重、おでん。

というわけで、週末になったので豊洲市場は「米花」さんへ。 何やらいい香りがするなあと思いながら先で待っていると……! おでん。 身体の芯まで、隅々までお出汁の染み渡る冬の定番メニューが出てきました。 長いまま1本使ったちくわを含めた練り物が3つ、…

豊洲の「米花」でまぐろ中とろ刺身、根菜ときのこの煮物、鱈汁。

すっかり冬らしいメニューに移行した豊洲市場の「米花」さん。 今週は何がいただけるかなと楽しみにしながらお店に入ります。 根菜ときのこの煮物。 通年出てくるお料理ではありますが、やはりこの時期だからこそ根菜の活き活きとした食感と香りを満喫できま…

豊洲の「米花」で鯖味噌、かぼちゃ煮、茄子と大根のピリ辛炒め、鱈汁。

この日も朝から元気に豊洲市場へ。 外国人観光客さんもかなり増えてきて、朝から賑わいが戻ってきたように感じる今日この頃です。 まずは「米花」さんで朝ごはん。 鯖味噌。 かつては冬の定番メニューとして毎週のように登場していましたが、かなり久々に出…

豊洲の「米花」でメヌケと鱈の鍋、アジ酢、ポテトサラダ、蓮根のきんぴら。

いつもよりゆっくりめの時間に「米花」さんへ。 先客のみなさんの机に何となく異様なものを感じながら席に着きます。 まずはお新香と大皿で副菜。 ポテサラだけでもかなりの量があります。 甘めの味付けのポテサラに、さらにきんぴらの甘い蜜のような味付け…

豊洲の「米花」で鰆煮付け、グリルかぼちゃ・さつまいも・カリフラワー、海老しんじょのおすまし、ひじき煮。

10月になっていよいよ食材やお料理も季節感が変わってくる中、今日も今日とて豊洲市場の「米花」さんへ。 最初の出てきたおすましは、つみれかな?と思ってよく見ると…… 「海老のお団子」と呼ばれるしんじょのようなものが入ったお吸い物でした。 ぷりんと可…

【広告】