ではでは1階のバックシュトゥーベ・ツオップへ。
カレーパン(190円)。
ちょっと久しぶり?にカレーパンを食べようと思っていましたが、ちょうどレジに辿り着くタイミングで揚げあがったものが出てきました。
ただし揚げたてほやほやでかぶりつくのが危険なのは身を以て思い知っているので少し落ち着くのを待ちます。
ガリガリの衣の中にもっちりした生地。
カレーも熱々なので緩め。
やはり名物ですね。
黒糖ノアチェリー(320円)。
値段のわりには小さく見えますが、かなり重みがあります。
生地は黒糖風味で、それほど甘みがあるわけではなくコクのある味。
赤いのはチェリーで、梅のような旨みのある甘みでした。
ルーエプラッツのモーニングでは定番のパンですが、スライスして食べるのとはまた違った魅力がありました。
ネージュ(200円)。
生クリームと見えませんがカスタードクリームがたーっぷり詰まっています。
ザクッと食感のいいデニッシュ生地も悪くないですし、何といってもクリーム好きの方にはたまらないパンだと思います。
モーンデニッシュ(250円)。
最近ハマり気味。
デニッシュのバター感、ケシ独特の風味の強さもさることながら、ツオップのパンの中ではトップレベルにくるみの味がいいように思います。
スチームケーキ(70円)、不思議なお菓子(350円)。
両方美味しいです。
でもよく考えたら不思議なお菓子はスチームケーキ5つ分の値段なのですね。
そう思うと考えてしまいますが・・・、美味しいものは美味しいのです(笑)
満足満足。