以前Aちゃんさんからおすすめされていたスイーツをいただくことに。
KOTOBUKIフーズ。
2014年1月にオープンしたお酒とチーズの専門店。
寿司大の向かいにあるので、行列に並んでいるときに気になるお店です。
たちかわ(プレーン)(220円)。
プレーンと抹茶の2種類が混ざって置いてあったのでプレーンを探していたら奥から、
「それは中にマスカルポーネが入ってまーす!!」
と元気な説明がありました(笑)。
生地も今風のモチッとした薄皮。
仕入れ品っぽいですし、わざわざ築地まで来てこれを食べる価値があるかは微妙ですが、普通に美味しかったです。
続いて築地の〆にターレット・コーヒーに。
先週の土曜日に、火曜日に来ます!とお約束していたのですよね。
お!噂に聞いていた新メニューも始まったようですね。
エスプレッソビール(500円)。
ビールとはいってもノンアルコール。
「スパークリングエスプレッソ」と呼んでもいいかもしれません。
モコモコ、ちょっとペタペタした泡がたっぷり。
気を抜いていると口の周りにおひげが付きそうです。
シュワーッと爽やか。
少し甘みを付けてありますが、甘くするための甘さではなく、飲みやすくするための甘さ。
グビグビ飲んでしまうので、 暑い季節は1杯だけでは物足りなくなりそうです。
この後ゆっくりしていたら、先日も平日休みの際にターレット・コーヒーでご一緒したまいたーんさんのご友人がご来店。
奇遇ですねーとしばしお話しさせていただきました。
オススメされたお店、この後に行こうと思ったのですが、週末でもやっているお店だったのでこの日は行きませんでしたー。
せっかくご紹介いただいたのにすみません!
宿題にさせていただきます!
で、まだランチまでは時間がありそうだったので、ちょっと渋谷まで。
ターレット・コーヒーで助っ人として活躍していらっしゃるAさんがメインで働いているお店「シアター・コーヒー」に行ってみました。
ヒカリエの11階、東急シアターオーブの階にあります。
カフェラテ(400円)。
基本カップでの提供のようです。
ややコンパクトなマシンで淹れられていましたが、味は本格派。
特に、エスプレッソの酸味が幅を利かせてくる後半まではミルクのコクがとてもマイルドで結構好みでした。
細長いカップですからフォームドミルクの層が厚いのもいいですね。
この為だけに渋谷まで来てしまいましたが、美味しくいただけたのでよかったです(笑)。