高はしを出た後は西岩さんでボリューミーに果物を買い込んで、お腹も鞄もいっぱいになったところでフォーシーズンへ。
クリームソーダ(500円)。
生まれて初めて食べ(飲み?)ましたが、それでも懐かしく感じる「これぞ!」というヴィジュアルですね。
緑のシロップを炭酸水で割って、まずは普通のバニラアイスを2玉。
2玉なのは常連仕様なのだとかそういうわけでもないとか・・・。
この日はちょうどアイスが切れるところだったので残りを入れてくださったみたいです。
アイスの上には普通の生クリームと普通のウエハース。
この盛り付けもゲイジュツの域ですね。
んー♪美味しい!
なんで懐かしいんだー(笑)。
続々来店される常連さん方とお話しした後、ちょっと早めにお店を出て次の目的地へ出発。
と、その前にターレットコーヒーに寄りましょう(笑)。
今回はターレットラテを・・・と訪問したのですが、季節のラテマキアートが新しくなっているようなのでそちらに変更。
季節のラテマキアート(460円)。
今回のはミントのシロップを使っているようです。
フォームドミルクがやや多めかな?
モコモコして楽しいです。
で、そこにエスプレッソがガツンと効きます。
ミントは爽やかな香りを想像しましたが、後味にじりじり苦みというか辛味というか舌の上で痺れる感じ。
意外なミント感でしたが、飲み終わってお店を出た頃に口がすーすーする気がしました。
この日は代打Aさんの日でしたが、「新しくブレンドは深煎りと浅煎りの2種類の豆から選べるようになったので、よろしかったら次回はぜひ!」とおすすめされました。
んーブレンドとターレットラテ・・・次回も迷うなあ・・・。
ブレンドだけでも深煎りと浅煎りと2種類あるわけですしね。
え?迷ったら・・・?いやいやいや(笑)。