このエリアも久しぶりなので1軒パン屋さんも寄っておくことに。
というわけで元町をすり抜けて代官坂を駆け上がりブラフベーカリーへ。
かぼちゃメロンパン。
甘みはかぼちゃの甘み、というわけでメロンパンとしては甘さ控えめ。
ただ、顔を描いた線だけにしてはたっぷりのチョコレートが使われていて、かなりチョコレート感は強め。
カリカリ感はあまりなくふわふわしたメロンパンでした。
アーモンドクロワッサン。
これがひっじょーに美味しかった♪
持った瞬間に分かる、ぶよぶよのシロップ浸み浸み具合。
濃厚なアーモンドクリームは骨太な甘みとガツーンと脳天を直撃するお酒!お酒!お酒!
子どもにはまだ早い大人のおやつです。
贅沢です。
ストロンボリ。
ガシッとしたフランスパン生地に3種のチーズとニンニク、パセリ。
チーズはスモークチーズとモッツァレラと何か。
パルメザン系のような。
チーズがたっぷりで嬉しいですが、特にスモークチーズが風味が強いです。
カレードーナツ。
数種のマラサダが並ぶコーナーに紛れていたので最初は気付きませんでした。
マラサダっぽいふんわりもちもちのちょっぴり甘いドーナツ生地の中には、お豆たっぷりホクホクのカレー。
カレーは辛味はなく、甘めの生地と相俟ってちょっとカレーらしさに欠ける気も。
でも子供から大人まで安心して美味しくいただけるカレーパンだと思います。
サンドイッチ。
ツナサラダは見た目より滑らかではなく、意外と普通。
美味しいサンドイッチでした。
この後は兄と無事に合流して、横浜スタジアムで野球を観ました。
グダグダとも言えるシーソーゲームにピリオドを打ったのは新人の嶺井選手。
プロ初ヒットがサヨナラ打という劇的な展開にスタジアムは大盛り上がりでした。
僕も声が枯れるほど叫びましたよ(笑)。
試合後ファンサービスで投げ込まれたボールがまっすぐ僕の下へ!
隣の兄も僕もしっかりボールに触れましたが、さらに頑張った前の席のオジサマに持っていかれました(笑)。
何にせよ楽しい1日でしたよ。