4月6日(金)、前日の幸福感の抜けきらない朝でしたが、いつも通り目が覚めて、いつも通り築地へ。
そして、いつも通り米花さんへ。
そしてそして、いつも通りに豪華な朝ごはん。
まぐろ刺身2種盛り、たけのこご飯、野菜煮、お新香、お味噌汁、漬物。
まぐろ2種盛り。
前日"いいまぐろ"をいただいていたので、「まぐろが出たらどうしよう」と思っていましたが…、さすが米花さん。
不安を吹き飛ばす爆裂まぐろが出て来ました。
脂ノリッノリのトロ。
だっら~~ん融けます。
色味は良くなかったものの、赤身の味が濃くて特によかったです。
ここ最近の米花さんのまぐろでは断トツにいいまぐろでした。
たけのこご飯。
今シーズンは結構頻繁にいただけている気がします。
また米花さんの使う油揚げが美味しいのですよねえ。
野菜煮は、にんじん、たまねぎ、スナップエンドウ、エリンギ。
さらに卵も入っていたようですね。
野菜の甘さがよく出て、やさしい味でした。
卵は、生卵で落として火を入れたのかな?
野菜煮に落ちを入れた、みたいなことですかね。
左の方が、深漬けだったような気がします。
はい。
今回のお味噌汁は、青ネギがたっぷりでしたね。
食べ終わってから気が付いたのですけど、前日のはしもとさんで1000円札を使ってしまって、1万円札しかお財布に残っていなかったのですよ。
築地では、お店によっては大きすぎる払い方は嫌われるのですけど、米花さんはまさに結構嫌がられるのですよね…
「あちゃー…」と思ったのですけど、この日はJさんの調子の悪かったスマホを直して差し上げていたので、その分で帳消しにしていただいて無事にお支払いを済ませることができました。
いつも気を付けるようにしているのですけど、浮かれていたのかもしれません…。
気を引き締めながら、ごちそう様でした!