この日は平日の豊洲市場「米花」さんへ。
サクッと朝ごはんをいただいて帰ります。
どんどん出てきてあっという間にお料理が揃います。
大皿が2つと、小皿も気になる1品が載ったものです。
おでん。
大きな厚揚げ、大判のさつま揚げ、大根、昆布。
キリッとした塩味のお出汁。
お出汁がたぷたぷに浸みた厚揚げと大根、甘みが引き立つさつま揚げ。
長ねぎの白いとこがいいアクセントになっていました。
なめたかれい煮付け。
「大きすぎてお皿に載りきらなくて折れちゃってごめんね」と謝られながら出てきましたが、控えめに言って最高です。
「米花」さんの煮魚にしては珍しく、煮汁が澄んでいる系。
たっぷり子持ち、ぶりんぶりんのエンガワ、ふっくらよく膨らんで旨みの濃い白身。
ボリューム以外にも魅力がありすぎり1皿でした。
白舞茸のソテー。
シンプルですがちょっと珍しいメニュー。
舞茸よりやや香りの上品な白舞茸に、濃厚なバターの香り。
両者の組み合わさったソースが、下に敷かれた白菜にたっぷり浸みこんでいます。
方向性はそれぞれの3皿でしたが、どれもじんわり浸みる系のお料理ばかりでした。
毎度毎度、本当に楽しませてくださるな~と改めて感心しながら大満足でごちそう様でした!