1月18日(金)、この日も少し買い物した後、米花さんで朝ごはん。
お店に入ると、築地場外市場の話題で盛り上がっていました。

落ち着くまでの措置かと思っていたのですけど、この湯呑みグラス使い放題スタイルはもう固定なのでしょうか。
らしいといえば、らしいのですけど。

前週と近いメニューでしたが、豆腐が新たに加わりましたね。
他につくね、白菜、しらたき、ねぎ。

たかが豆腐と思うなかれ。
米花さんの絹ごし豆腐はクリームチーズのように、ねっとり濃厚に詰まったお豆腐なのです。
そこにじんわり甘辛の煮汁が浸みて、これはもう絶品。

つくねがこれ自体美味しいのはもちろん、煮汁によくお出汁が出ているのですよね。
白菜の甘みもヨシ。

大根と人参の煮物。
見るからにお出汁が染み染み。

じゅわっととけます。
お皿自体にはほぼ煮汁が見受けられないのですけど、お腹がたぷんたぷんになるほどの煮汁の量でした。

お味噌汁もいただきまして。
毎度ながら大満足、満腹の朝ごはんとなりました。
楽しいお話で、行ってみたいお店も増やしつつ、ごちそう様でした!