我が家の年末のお決まりとしてはもう一つ。
大晦日の夜、紅白を観ながらアイスを食べますw
カナールには散々通い詰めましたが、ジェラテリアは初利用。
よく店には行っていて気になるフレーバーもいくつかあったので、わりとすんなり選びました。
ピスタチオ(左)、ティラミス(右)。
テイクアウトはやや割高で1カップ350円です。
ピスタチオは粒々が入っているせいか+100円。
でもピスタチオの風味がしっかり感じられますし、粒の食感もいいのでチョイスとしてはよかったです。
ティラミスはショーケースに入っている段階では白いアイスにココアパウダーがかかっていてティラミスそのものなのですが、
カップに入るとこんなもんですw
基本的にはマスカルポーネのまったりしたアイスです。
ココアパウダーは入ってはいますがあまり感じられず。
まあ全体としては確かにティラミスの感じにまとまっていて美味しかったですw
そして年末といえば、おせち作り♪
例によって母に懇願して3品作らせてもらいましたよw
八幡巻き。
要はゴボウの肉巻きですね。
太目のゴボウをそのまんま肉巻きに。
なんだか見栄えが悪くなっちゃいましたが、実物はもっと美味しそうです(笑)。
栗きんとん。
黄色はくちなしで色を付けてあります。
緑は抹茶です。
甘さ控えめで素朴に作ってありますが、中には栗の甘露煮が包まれているので味のバランスもよかったと家族に好評でした♪
うにの卵焼き。
年末に3分クッキングで観て作りましたw
粒うにがたっぷり入っています。
僕が盛り付けたので全体的に見栄えは悪いですが、美味しい我が家のおせち。
大掃除やら何やら年末の雑事をこなしながら毎年手を抜かずしっかりおせちを作ってくれる母に感謝です。