かなり小ネタになってしまうのですが、記事に書き忘れていたので・・・。
先日LIBRAさんとのオフ会では僕にしては爆食いをしたわけですが。僕にしては。
あの後僕は大学で授業があったんですね。
で、休み時間に何やら友達が連れ立って何処かへ行くので小走りに付いていってみると、
どうやら食堂に向かっていたんですね。
僕はもう満腹ですから、何も食べないけれども、
まあ学生ですから、駄弁ったり何だったりあるので、とりあえず走って追いかけました。
で食堂のカウンター辺りに並んでいる彼らに追いついて事情を聞くと、
なんとその日限り、裏メニューとしておしるこが無料配布されているとのこと。
掲示も告知も何もなく、何故かとことん裏メニューらしいのですがw
無料ということで、断ることもできず嬉しいやら何やらいただくことに。
熱々です。
全く見えませんが大きなおもちが3つも入っています。
逆に言えば、大きな3つのおもちが完全に隠れるほど波々と注がれているわけです。
太っ腹なのはいいですが、こっちまで太っ腹になってしまうという・・・w
甘めのチープな味わいがなんだか懐かしい感じで。
「鏡開きだから」と説明されましたが、鏡開きは1週間ほど前のはずですw
まあ心も身体もぽかぽかで次の授業は眠くなること請け合いですよね。
寝ませんでしたけどね、何とか。
ついでにオフ会関連で、確かヨロイヅカで買ったお土産を載せ忘れていたので、ここでついでに。
左がマロニエ、右はアマンド・テ・ヴェール(各220円)。
アマンドの方は食べていないので分かりませんが、
母曰く美味しかったそうです。
そしてとても緑が鮮やかだったそう。
マロニエは少し味見しました。
上にはサクサクのクッキーかサブレのような生地、
下にはダイスカットされた栗とヘーゼルナッツがコロコロと入ったしっとり生地。
全体に食感がいいです。
そしてしっとり生地の優しい味わい、ほろほろと素朴な生地の中に、ほっこりとした栗や香ばしいナッツのがいいアクセントですね。
「マロニエ」ということで、栗スイーツかとも思いましたが、どちらかというとヘーゼルナッツが目立っているような。
いやいやとにかくとても美味しくいただけました。
今回はカットのものを買いましたが、お土産なんかでしたらホールで1300円なんていうのもほどよい大きさだったように思います。
すいません、小ネタでした。