2月22日(土)、朝から築地へ。
やや寒い朝だったのでお客さんの出足はどうかとも思いましたが、いつもより人が多めな印象。
先週と先々週の大雪で来られなかった人がまとめて押し寄せたのかもしれません。
寿司大もいつもよりやや長い行列。
スーッと通過して米花へお邪魔します。
いつも朝イチはドアを閉め切って入りにくさマックスのお店ですが、この朝は全開でした。
なんでもこの日はテレビの取材があるのだそう。
だから入り口を開け放ったのでしょうかね。
「おまかせイチー!」
どーんと大皿に真鯛のかぶと+あら煮。
三つ葉とゆずが盛り付けてあります。
銀のレンゲはお初です。
とても身厚な鯛です。
ゼラチン質の感じられる皮もたっぷりで嬉しいですね。
シャキーン。
鯛かぶとと言えばこれですね。
モリモリ積み上げられたあらを食べ進めるとかぶとを発掘。
目やその周りがぷるぷるで美味しいですよねー。
しっかりめのシンプルな塩味に鯛の出汁。
ついついお出汁も飲んでしまいます。
ジローさんが「はい!これ大根ね!」と言って持ってきた小付けは、
ジローさん、これは「大根」ではないです、ぶり大根です(笑)
チラッとしか見えていませんが、ぶりは大振りの2塊。
脂の乗ったカマ付近ぽいのと、脂が少なめで旨みのギュッとした尾の部分でした。
お味噌汁も油揚げとお豆腐のモリモリ入ったもの。
とってもボリューミーな朝ごはんになりましたよ。
雪の話や自転車の手入れの話なんかしつつ少しゆっくりと。
この日もご一緒したブリカマのお兄さんと一緒にお店を出ました。
ジローさん、テレビの取材は上手くいったかなー?