7月19日(金)、この日も米花さんからスタート。
Jさんがサクサクッと大皿を2つ運んでいらっしゃいます。
うーん、見るからに豪華な、お野菜たっぷりの2皿。
お盆の大きさをまったく考慮していない感じが、米花さんらしくて最高です。
茄子、海老、ホタテのトマトソース。
この夏登場頻度の多いトマト煮系ですが、具材なんかは完全に被らないように毎回変化を付けてくださいます。
今回は大きなカットの茄子が特徴的でしたねえ。
茄子の吸った油はオリーブオイルだったように思います。
イタリアンテイスト。
こちらは和テイストに、さつま揚げと人参の卵とじ。
米花さんが使う食材はことごとく質がいいのですけど、このさつま揚げもご多分に漏れず。
そして2皿に共通するのは、甘い甘い玉ねぎがたっぷり入っているところ。
全体がやさしい印象になりますねえ。
明太子はひと腹。
僕の育った環境でいうと家族4人分に当たりますが、米花さんでは一人前。
野菜たっぷり、やさしい味付けの朝ごはんを、和気藹々お話しながらいただくことができました。
大満足で、ごちそう様でした!