人とプリンの話で盛り上がって、食べたくなって浜町のおやつのこぼくさんへ。
プリンと、季節のお菓子もひとついただくことにします。
ふつうのプリン。
こぼくさんの、"普通が嬉しい"プリンです。
分類としては固めプリンといってよさそうですが、自重で表面の直線が保てないくらいのやわらかさ。
ちょっと丸みを帯びてかわいいです。
角が立って光が反射してキラリ。
卵の黄色みと、つるんとした表面の質感がたまりません。
アイスはラムレーズン。
今まではバニラだったと思いますが、評判がよかったので最近はラムレーズンにしているのだとか。
ふりゅふりゅと柔らかな口当たりな一方で、甘み以外の味がどしっと決まっています。
やさしいプリンにやさしいカラメルソースの苦み。
季節ものということでりんごタルト。
商品名に「2」と付いていましたが、理由は確認できず。
ただ、使っているりんごに関しては、
「今まであまり使っていなかった紅玉を使ってみました」
とのことでした。
りんごって品種によっては加熱すると香りが飛んでしまうのですけど、香りの成分の面でも紅玉は加熱向きだそうなのですよね。
バターの香り、焼いた生地の香ばしさ、りんごの香りに紅玉らしい酸味。
秋らしさ満点のほのぼのとしたタルトでした。
メニューに小さく書かれていた限定メニューの栗ミルクも目ざとく発見して注文。
モンブランのクリームをといたホットミルクのようなドリンクだったのですけど、これまた栗の主張の仕方がおだやか。
夏は冷たい麦茶、冬は灯油ストーブ、など、こぼくさんは自然体で季節感を満喫させてくれるのですよね。
どれも大満足でした!
プリンはもちろん、タルトもドリンクもハッとするところがあってとても楽しめました。
ごちそう様でした!