11月2日(土)、この日は軽く朝ごはんを済ませた後、茂助さんに移動して一服することに。
前日に一幸庵さんの後に伺った「Cafe竹早72」さんで食べた栗ぜんざいからの流れで、こちらでもいただいてみることにしました。
色々ある秋冬メニューの中に入っていたのですよね。
というわけで栗ぜんざい。
口直しの塩昆布が添えられています。
ぜんざいには焼き餅ひとつと、栗ふたつ。
焼き餅の香ばしい香りと、小豆の素朴な香りが広がります。
しっかり甘くて、お腹から温まりますね。
こういうのをいただくときは大体口の中を火傷する性質なので、入念にふーふーしながら食べ進めました。
ここでドリンクが登場。
抹茶ラテ。
注文を受けてから点てられたお抹茶に、フォームドミルク。
ミルクの甘みが加わって、お抹茶の香りが可愛らしい方向性にシフトしています。
ぜんざいや栗の香りとも相性バツグンですね。
というわけで季節を感じながら、ほっこり温まる時間を過ごすことができました。
ごちそう様でした!