この日は珍しく夜に荻窪の「吉田カレー」さんへ。
夜だけだったメニューが気になったのですよね。
冷え込んだ雨降りの夜でも多くのお客さんが詰めかけていましたが、ほんのりカレーの香りに包まれながらのんびりと待ちます。
MIX、ポテサラ、中華アチャール、ぶた汁。
豚じる狙いではあったのですけど、幸運にもポテサラにありつけました。
ラッキーポテサラ。
クリーミーに仕上がったポテサラは、崩しながらカレーと合わせて口に入れるとスパイスの輪郭が明瞭になる感じ。
MIXは普段より辛めの注文でしたが、中華アチャールからにじみ出た野菜の甘みで「MIX甘口多め」に寄ります。
この日吉田カレー気分になったのは、朝に食べた栗あんみつを見てこのキーマが思い出されたからだったのですよね。
逆に本物を見るとあんまり似ていなかったのですけど、美味しいからいいんだと思いながら食べ進めます。
強い、強い旨み。
魚介系なのかな。
ぶた汁。
公式の説明では、「豚の出汁にラードでテンパリングしたクミンを入れて味噌で仕立てた汁物」とのこと。
要はクミンで香りを付けた「とんじる」なのかなと思って臨んで、見た目もそんな感じなのかと思ったのですが…、
いただいてみると、驚き。
ベースは吉田カレーさんの看板トッピングである「豚」を使ったスープを、クミン、味噌で仕立てた感じで、新しい形の「吉田カレー」の表現といった趣でした。
想像以上に面白くて、スプーンの止まらない美味しさでした。
そして豚たっぷりで食べ応えも満点。
というわけで、見事なアイディアメニューにお腹も頭も刺激されて、ぽかぽか温まりながら、大満足で帰路に着きました。
ごちそう様でした!