1月10日(日)、3連休中日のこの日。
新年初のツオップへ伺います。
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!
訳あって店長の奥様にもご挨拶できたのですけど、「日本人」の教科書通りの受け答えしかできず自分が情けなくなりました(苦笑)。
サラダ(大)(270円)に今回はスープ(170円)も付けて。
「サラダにチーズはどうしますか?」
少しだけお願いします!
「少しだけ」ありがとうございます!(笑)
金子みすゞさんの有名な詩の一節が思い出されます。
定番・レンズ豆のスープ。
コンソメに牛挽きで味を出したすっきりしたスープです。
最初の頃はしょっぱく感じたものですが、最近じゃすっかり慣れたものですね。
パンドン!
パン屋の朝食(830円)のパンの盛り合わせと3種のフィキシングのセットです。
新年1発目は頼むことの多い3種に。
豚のリエット、マッシュルームバター、ブルーベリークリームチーズです。
寒い季節はマッシュルームバターが甘くなりますねえ。
パンの盛り合わせ。
カットの仕方に変化があったのはたまたまでしょうか?
切る人の違いかもしれません。
食後のドリンクに、スイーツセットを付けていただきました。
朝から贅沢してますね。
ドリンクはカフェオレ。
たっぷりのフォームミルクがもこもこ。
この下に渋いコーヒーの香りにミルクの甘みの加わったカフェオレらしいカフェオレがたっぷり入っています。
スイーツは「フィナンシェ」のはずでしたが、これは・・・?
と恐る恐る?いただいてみると、これがフィナンシェでした( ̄▽ ̄)
ちょっと驚き、こんなの初めていただきましたが、もともとある焼き方なのでしょうか?
知っている方がいたら教えてください。
いやいや何にせよ、いつも通りで落ち着く、変化があって楽しい、新年1発目から満足のモーニングをありがとうございました。
また今年もよろしくお願いします!