お寿司の後は少し買い物をして、米花さんにお邪魔します。
常連のみなさんがワイワイやっていらっしゃるところへ、席をいただけました。
まずは白菜漬け。
独特の発酵臭と旨み。
随分と久しぶりな気がしますが、いい味ですねえ。
メインは…!!
おお!夢にまで見た!!!
まぐろ2種盛り。
豊洲に来てから初めて米花さんのまぐろ!
この豪快なカット、立体感、見た目の圧。
2種盛りで比べてこちらは赤身だと思ったのですけど、口に入れてみるとしっかり中とろな脂乗り。
このボリュームにして、スッと融けて消えます。
そして中とろかと思いきや、の大とろ。
中とろの時点でサラッととろけましたが、こちらもシュッと消えました。
さわやかな香りとコクと、しっかり感じられる貫録のまぐろでした。
この辺りも米花さんイズム。
煮物も久しぶりな気がしますねえ。
大根は中まで出汁がジュクジュクに浸みています。
醤油っ気と大根の甘い香りと。
米花さんで出てくるちくわや厚揚げ、練り物は他ではあまり食べたことのないほど上質なものなのですよね。
ともすると100円とかそこらで、スーパーなんかでは買えてしまう食材だったりするのですけど、「美味しいのってこういう味なんだな」と改めて、あるいは初めて知ることができるのです。
けんちん汁はお野菜たっぷり。
しばらく鰻と鶏だけの営業が続いていましたが、突然の米花さんイズムの再来。
ただでさえすごいボリュームでパンチが効いているのに、不意打ちだったので余計にクラクラきました。
米花さん、やっぱりサイコーです。
ごちそう様でした!